92565
Content-type: text/html; charset=shift_jis 一括表示 [戻る]
一括表示

オリセン研修 投稿者:30年度文科省受験者 たけ 投稿日:2019/01/21(Mon) 06:58:48 No.584

今年度のオリセン研修について、少し書きます。
参加者はシニア、プレも合わせて453名。
昨日(20日)は、受付、資料配布、オリエンテーションがありました。
部屋は、私の場合は4人部屋で、国はそれぞれでした。
今日(21日)は、座学形式の講義が中心です。

筑波研修との比較や研修者の内訳 投稿者: N@H29シニア受験者 投稿日:2019/01/26(Sat) 14:52:40 No.586

 以前の筑波研修に比べると、時間や拘束がゆるく感じられ、生活しやすくなっていました。
 情報としては3つ。一つは、31年度より高校教員からも在外教育施設派遣者を募集するとのことです。
 二つ、平成31年度のシニア派遣者は@校長 98人/135人 A教頭 33人/67人 B教諭 150人/1098人 だそうです。(研修資料p329より引用)
 三つ、在勤手当ての大幅引き下げが判明しました。小生(シニア教諭)の場合、昨年末の文科省資料より月額で約9万円の減収となります。また校長と教頭の収入が同一となりました。

在勤手当の大幅削減のお尋ね 投稿者:H30文科受験者です 投稿日:2019/02/04(Mon) 12:05:16 No.588

詳しい情報ありがとうございました。感謝いたします。
来年度の派遣を待っているものですが、在勤手当ての大幅引き下げの噂は以前にも出ていたと思いますが、事実ということですね。
わたしはH30年度の派遣募集要項に付いていた給与表を参考に受験を決めたのですが、あの表の表記が減額されて変わるということですか?
どの国も一律減額になるということですか?
オリセンでは訂正された給与表が配られたのでしょうか?
質問だらけですみません。

ほぼ全校で削減、校長10万円、教頭5万円など 投稿者:N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/02/04(Mon) 20:11:07 No.589

> あの表の表記が減額されて変わるということですか?
その通りです。全部確認したわけではありませんが、ほぼ全校でそうなっています。校長は約10万、教頭は約5万の減額で、同額となりました。
オリセンで配布された「在外教育施設派遣教師の手引」という分厚い冊子に一覧表が添付されています。文科省のHPはまだ訂正前ですね。4月頃に訂正されるのではないでしょうか。
私はシニアなので在勤手当1級で欧州派遣ですが、約9万の減収で、「再任用基本給」+「教職調整額」より1万円高いくらいとなりました。
配偶者手当てが12.5%出ますが、家の共益費が約3万7500円なので、ほぼそれで消えます。
アジア等はもともと在勤手当が高く生活費が安いので、まだ暮らしやすいでしょうが、西ヨーロッパのシニアは厳しい状況です。強制加入の医療保障が夫婦で月額2万3380円、年金分も毎月支払わなければ、任国の年金を払う必要があるそうです(当方の任国の場合)。
ある欧州派遣の方は、「労働協約違反だ」と憤っておられました。

教諭の減額は??、生活が心配です。 投稿者:H30文科受験者です 投稿日:2019/02/05(Tue) 12:39:00 No.590

迅速かつ丁寧な返信ありがとうございました。
国にもよると思うのですが、一般教諭の給与は一律どのくらい減額されているのか教えていただけると幸いです。わたしは42歳なので給与表の1級に該当すると思われます。
現地の派遣教員も4月から減額されるということですよね?
単純に生活していけるのかが心配です。

教諭の1級は、月額8、9万円の減額でしよう。 投稿者: N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/02/05(Tue) 21:23:17 No.591

1級ですと、ざっと見たところで8、9万の減収ではないでしょうか。
ただし、現職教員には国内給与があるので、まずまずやっていけると思います。
問題は欧州地域のシニア教員で、基本手当てだけだと、やや厳しい状況です。退職金からの持ち出しになるのではないでしょうか。
例えば当方の任国では自動車の購入費も高く、またガソリンも1L200〜300円と高いようです。日本食材も価格は2〜3倍です。
まあ、病気をしなければ、なんとかやっていけると信じるしかないです。

Re^6: オリセン研修 投稿者:H30文科受験者です 投稿日:2019/02/06(Wed) 10:22:34 No.592

返信ありがとうございます。
心して準備します。
また情報ありましたらご教授願います。

送金手続きや貸金庫の利用について 投稿者: N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/02/06(Wed) 13:22:11 No.593

本日は昼から年休を取りました。この後、労働金庫に預けている退職金の一部500万円をもよりの銀行へ移します。
家賃や不動産会社手数料を振り込まねばなりません。実際に送金するのは、ゆうちょかネットバンクです。手数料の安い方を確認してということになります。
銀行では貸金庫も借ります(通帳類や貴重品の保管)。なお金額については、妻と昨夜遅くまで話し込んで決定しました。

BBS18では、減額についてイロイロ情報 投稿者:webmaster 投稿日:2019/02/17(Sun) 17:44:43 No.599

今となっては、過去の情報となりますが、
>BBS18 では
手当減額について、様々な情報交換がありましたが、H31年度派遣者については

>手当減額の情報交換は、ほぼ無状態

これは、素晴らしい!!。
事前に減額情報委を入手し、それなりの対応をしていたからでしょう。ネットのメリットを享受した、と推測しています。
手当減額は、H31年度派遣者にとっては、重要事項ではないようです。

当方の様な年金受給者にとって、お金はとっても大切です。収入は健康問題と双璧で最重要事項です。それが話題に上がらないのは、驚きと同時に
>本当に羨ましいの言葉に尽きます。

当方がこのサイトを開設した動機は、既に掲載している通り、手当とは違いますが、
>支度金-準備金の金額を1月の直前研修で知ったからです。

事前にこの金額を知っていれば、出願はムリでした。
その点、H31派遣者は、「手当情報」を入手し、派遣のメリットとデメリットを熟慮しての出願された結果でしょう。
ネットの利点を再確認しました。

このサイトもそろそろ閉鎖しても何方もデメッリトにはならないでしょう。
>「手当減額に関し反応の低さ」
から、このサイトの存在価値も再認識させられたことでした。

以上です。Webmaster

Re: BBS18では、減額についてイロイロ情報 投稿者:haru@31年度派遣者 投稿日:2019/02/17(Sun) 23:18:21 No.601

現役教員であるからかもしれませんが、あくまで手当は手当であって、国内給与の持ち出しになっても仕方がないと私は思っています。
実際国内で働いていたら、給与から支払うお金はいくらでもあります。
ですから減額された手当でも厳しくはないと感じています。これまでがどうだったのかを知らなければ、そういうものかと受け入れられます。
ここで減額してます!と聞くと、えっ!もっともらえてたのですか?と思いましたが、実際困るほどではない私は感じています。
ただ、シニアの方は、国内給与がないのでそうはいかないのかもしれません。

派遣の手当でいただける額が大きいのは助かりますが、その恩恵にあずかれるのはわずか数年です。税金を国に納めている身としては、必要最低限の額の支給でよいと私は思っています。現地校からいただいた派遣の手引きを見て、実際にかかる生活費は、新しい手当の額でもなんとかやっていけると感じているのでそう思いました。
ただ、派遣先によっては事情が違うのかもしれません。

支度金についてはこちらのサイトである程度覚悟していましたので、驚くことなく準備を進められましたので、とっても感謝しています!


※名前を31年度登録者から派遣者に変更しました。

haru@31年度派遣者 先生へ(手当の 投稿者:Webmaster 投稿日:2019/02/18(Mon) 15:49:26 No.602

赴任準備でお忙しいところ、早速のコメントありがとうございます。
クイック・レスポンスは、本当に嬉しいものです。
BBS25-2020では、質問に対する回答(コメント)しても、「無反応」の状態の教員もいます。

>国内給与の持ち出しになっても仕方がないと私は思っています。

文科省の現役派遣者の生活の待遇は、「国内の給与と在勤手当の合算」が基本となっております。
従いまして、国内給与が生活費に使われるのは、当然のこととなります。

ただ、借金をして支度金を準備された方は、返済の余裕がなく、頭の痛い所となります。
預貯金を取り崩された方は、派遣をすることによって、資産が減ることになります。

>必要最低限の額の支給でよいと私は思っています。

外務省職員の待遇を基準に算出しているはずですから、現地でそれなりの生活が保障されています。

当方は、ある程度「ゆとりのある生活」を送れるような金額が欲しいですね。
それなりの身なりをして、現地の美味しい物を食べ、時には現地理解・文化に触れる旅をするなど。
「必要最低限の額」は、生活レベルに置き換えると、どのレベルを指すのか分かりませんが、
>必要最低限 
の表記から、最近、「老後破産」や「下流老人」のタイトル名の本を読んだためか、
>「生活保護支給額の生活」が、「必要最低限生活」を連想しました。

まさか、そんな生活レベルではないでしょう。

例えば、各種の年金本で紹介されていますが、年金生活者の厚生労働省の基本モデルは、妻は専業主婦の条件で
>月額22万円、が実際の生活では5万円程の赤字。
>ゆとりある金額は35万円
となっています。

生活にゆとりを持つためにも、それなりのお金が必要な事をひしひしと感じております。

別件ですが、No.585の
>プレ4名
は、どんな立場の派遣者なんでしょうか?

では、今後とも宜しくお願い致します。
Webmaster

Re: haru@31年度派遣者 先生へ(手当の 投稿者:haru@31年度派遣者 投稿日:2019/02/19(Tue) 22:38:32 No.603

Webmaster様

こんばんは。お返事ありがとうございます。


> ただ、借金をして支度金を準備された方は、返済の余裕がなく、頭の痛い所となります。
> 預貯金を取り崩された方は、派遣をすることによって、資産が減ることになります。

私が思う「必要最低限」の額というのは、派遣によって資産が減ることのない額をイメージしていました。派遣されていても、日本で勤務しているのと同等の預貯金ができるイメージです。
そう思って手当額見ると、変更された額でも厳しい感じはしないと思いました。実際生活してみないとわかりませんので、あくまでも今思うこととしておきます。ただ、派遣途中で減額となると、感じることはまた違っていただろうとは思います。


> 別件ですが、No.585の
> >プレ4名
> は、どんな立場の派遣者なんでしょうか?


教諭以上の経験がなく、講師経験がある人から募集された先生方です。
文科省ページを貼っておきます。

よろしくお願いします。

プレ派遣制度、情報有難うございました。 投稿者:webmaster 投稿日:2019/02/20(Wed) 09:12:34 No.604

haru@31年度派遣者 先生

おはようございます。
> プレ派遣制度
情報、有難うございました。H30年度からの募集で、H31年度派遣者が第1号になるようですね。学校勤務経験者の講師が対象で、「勤務経験が問われない」、財団派遣との違いは、ほとんどありませんね。

> 私が思う「必要最低限」の額というのは、派遣によって資産が減ることのない額をイメージしていました。派遣されていても、日本で勤務しているのと同等の預貯金ができるイメージです。

了解しました。追加コメント有難うございました。

今朝は、この辺で失礼します。

Webmaster(南国土佐より)

失礼しました。プレ派遣の件 投稿者:Webmaster 投稿日:2019/02/22(Fri) 14:47:28 No.605

先生に頂いた、プレ派遣教師の件をFAQに掲載しようと確認しましたら、何とNo.4に掲載済でした。

>Cの「講師も派遣がOKとなりました。UPdate H30/03/09

丁度、1年前に掲載していましたが、そのことをすっかり忘れていました。「プレ派遣教師」初めて知ったと思っていましたが…。


この年になりますと過去の記憶は途切れ、途切れとなっています。

大変失礼しました。 Webmaster

Re: オリセン研修 投稿者: N@H29シニア受験者 投稿日:2019/01/26(Sat) 23:46:38 No.587

結構、部屋は乾燥するので、保湿クリーム、リップクリームは男性でも持ってきたほうがよいと思います。

引っ越し業者と費用について 投稿者:N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/02/09(Sat) 00:35:41 No.594

オリセンに引っ越し業者は2社来ていました。日通と商船三井子会社です。昨年まではヤマトも来てたらしいのですが、撤退した模様です。商船三井は高くて競争力なしで、日通一択でした。
当方の任地まで、航空便(アナカン)で80KGが125000円、100KGで154000円です。船便は1立法メートルで115000円、2立法メートル1;で142000円です。
なお、機内持ち込み手荷物は、ANAおよびJAL共に一人23KG×4個までOKとのことです。

予防注射について 投稿者: N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/02/09(Sat) 13:54:42 No.597

オリセン研修で予防注射の概要について説明があります。従ってオリセン後に予防注射の予約をするわけですが、
地方都市では予約で一杯のことがあるので、内定したら早めに予約しましょう。
とりあえず、全世界的に「破傷風」は必要なようで、それに加えて「狂犬病」も打った方がよいようです。
私は「破傷風」だけを打ちにいって先生から「狂犬病」も勧められたのですが、1万2500円の値段に二の足を踏んで打ちませんでしたが、帰ってきてちょっと後悔しています。
予約が入らず、もう2回打つ期間的余裕(予防注射は定められた時間を空けないといけない)がないのです。
とにかく、内定が出たら、オリセン研修後すぐに打てるよう予約をいれましょう。

辞令交付式 投稿者: N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/02/17(Sun) 20:35:08 No.600

辞令交付式は4月4日です。任国出発はほとんどが5日だと思います。また成田と羽田、どちらからの出発になるかは、運です。
なお赴任者の手引きには、「出発前日の宿泊については東京以外の宿泊を認めない」となっているのですが、
旅行業者から渡されたお勧めホテルのパンフレットは、成田空港前のホテル(千葉県)ばかりでした。

- WebForum -