145604
Content-type: text/html; charset=shift_jis 一括表示 [戻る]
一括表示

派遣国到着後三日間(ヨーロッパ)その1 投稿者:30年度文科省受験者 たけ 投稿日:2019/04/07(Sun) 12:30:37 No.616

派遣先に到着して3日が経ちました。
何かお役に立てればと思い投稿します。

出発2日前
文科から支度金が80万ほど振り込まれてました。

出発1日前
上京して、辞令交付を受ける。
同時に公用旅券を受け取る。
※機内持ち込み荷物は、重さを計られることは無かったです。
だから、もっと荷物を積めばよかったと後悔。
※辞令交付の会場に荷物は持ち込めないとの案内でしたが、
ロビーに置く場所が用意してあり、助かりました。

出発当日
同じ派遣校のメンバーと集合しチェックイン。
担当の係りの方がいて、困ることは一切なかったです。

飛行機の座席は、メンバーはバラバラで、横並びではありませんでした。
また、横の座席は誰も座りませんでした。
たまたまかな。

長時間のフライトはやはりきついですね。

到着
飛行機を降りたら、航空会社の専属の方が待機していて、その方の案内で進んでいきます。
通る道は一般の方と同じです。

入国審査もすんなり通り荷物です。

一般の方と同じターンテーブルです。
ここでも航空会社の方々が手伝ってくださいます、!
荷物は開けられもせず、税関も素通りでした。

外に出ると、学校の先生方から出迎えていただき、荷物を車に積み、一度学校へ向かいました。
軽く自己紹介をしたら、家に案内していただきました。
家には夕飯や、数日分の生活物資が用意してあり、大変助かりました。
時差ボケを解消するためにと思い、その日のうちに、荷物を全て片付けました。

辞令交付式・フライト等の情報有難うござい 投稿者:Webmaster 投稿日:2019/04/08(Mon) 11:02:27 No.617

> 派遣先に到着して3日が経ちました。
> 何かお役に立てればと思い投稿します。

着任早々にかかわらず、辞令交付式・フライト・到着の様子 等
大変貴重な情報有難うございました。

これからの方にとって、「赴任時の一連の流れ」きっと参考になるとことでしょう。

今後ともよろしくお願い致します。

Webmaster@Abroad・海外で教える・異文化で暮らす・異文化を楽しむ

Re: 辞令交付式・フライト等の情報有難うござい 投稿者:30年度文科省受験者 たけ 投稿日:2019/04/09(Tue) 12:13:19 No.618

Webmaster様
今後も、少しずつでも投稿していきます。
よろしくお願いします。

派遣国到着後三日間(ヨーロッパ)その2 投稿者:30年度文科省受験者 たけ 投稿日:2019/04/09(Tue) 12:31:05 No.619

2日目
派遣者には、マンツーマンでお世話係の先輩先生が付いてくださります。
到着後2日目は土曜でしたが、その先生が朝から来てくださり、生活に必要なことをレクチャーしてくださいます。
私の場合は
・公共交通機関の乗り方
・定期の購入
・学校までの通勤練習
・携帯電話の申し込み
・生活用品の買い出し
を1日かけてしていただきました。
帰ってからは、また、部屋の片付けや掃除をしました。

3日目 日曜日
部屋もあらかた片付きました。
朝から、通勤の練習を1人でしました。
その後、家に帰って、家の周りの散策をしました。
次の日から仕事だったので、ゆっくり過ごしました。

※家のネット環境は、入居した時から使えました。これは契約する家によって違います。
家にネットが繋がらない状態に備えて、出国前に、日本でポケットwi-fiを、レンタルしました。
今回は2ヶ月の契約で三千円。返却は国際小包でもできるということだったので、決めました。

以上が、到着後の様子です。
あくまでも、1つの事例であり、国や学校によって様々だと思います。
今後に続く先生方のために、少しでも役立てられれば幸いです。

派遣国到着一月 投稿者:N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/04/29(Mon) 03:33:37 No.620

一月がたとうとしています。

着いてからはやることが怒濤の日々。欧州地区ですが、着いたのが金曜日。その日はお世話をしてくださる先輩先生の家族の方が、夕飯を作っていてくださいました。

翌土曜日は買い物の日。この国では閉店法があり、日曜日は買い物はできません。お世話係の先生に連れられて、まずはスマホ用のSIMカードを買い、その他日用雑貨の買い物です。

日曜日。家主が拙宅を訪れ、傷等の確認です。このときに家の傷に見落としがあると、家を出るときに、傷の代金を請求されても払うしかありません。この国では、このようなことに結構厳格です。

月曜日。初出勤です。いろいろな説明がありますが、時差ぼけもあり、あまり頭に入りませんでした。

中学生ですが、教科時数22時間で担任です。10日が着任式・始業式で、12日が入学式です。 

火曜日。住民登録が家主のサインをもらうことで完了しました。妻の住民登録も必要ですが、不動産屋は手数料に約6000円を要求。新赴任の同僚はみな頼んだようですが、うちはシニア派遣で金が無いため自分たちですることにしました。

金曜日。銀行口座の開設です。口座が開設されないと文科省から給与の振り込みができません。それだけで無く、VISAの申請も、インターネットの申し込みもできません。

当地の物価は高いです。公共トイレの利用に50セントから1ユーロかかります。ガソリンは1L190円くらい、レストランで水を頼むと400円くらいです。給料29万3000円の平シニア派遣教師にとってはつらいです。日本食は3倍くらいの価格です。カレーのルーは4.5倍の値段です。市内電車の片道が290円くらいでしょうか。

銀行口座でひともめして、結局、別銀行で口座を開くことになりました。しかし、口座ができたので、インターネットを申し込むことができます。うちはテレビも何にも無いので、本当に静かですが、妻は寂しくて仕方ないようです。しゃべる相手も無く、ネットも無いのでやや鬱状態だったのですが、ネットが使えれば少し解消できます。

思いつくままに打ち込みました。何かの参考にしていただければ幸いです。

【感謝】 赴任直後の数日の様子 投稿者:Webmaster 投稿日:2019/04/29(Mon) 23:53:34 No.621

N@H31シニア派遣者  先生

>一月がたとうとしています。

赴任早々の大変お忙しい所、投稿有難うございました。

> 着いてからはやることが怒濤の日々。欧州地区ですが、着いたのが金曜日。その日はお世話をしてくださる先輩先生の家族の方が、夕飯を作っていてくださいました。

当方は、大変興味深く読ませて頂きました。これからの教員の皆さんも同様と推察しております。

今後とも、是非宜しくお願い致します。

別件ですが、日本は空前の10連休に突入しております。そちらは如何でしょうか? 「即位の日」は(日本の5月1日)、平常登校でしょうか?

webmaster

Re: 【感謝】 赴任直後の数日の様子 投稿者:N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/04/30(Tue) 17:53:45 No.622

> 別件ですが、日本は空前の10連休に突入しております。そちらは如何でしょうか? 「即位の日」は(日本の5月1日)、平常登校でしょうか?
赴任国では、5月1日はメーデーで祝日です。10連休とは無縁です。来年赴任される方は、今年の連休や臨休を楽しまれて、幸運だと思います(笑)。

SIMカード 投稿者:N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/04/30(Tue) 18:03:31 No.623

新派遣は、皆、真っ先にSIMカードを買いに連れて行ってもらいましたが、銀行口座がないと月1.5GBの分しか買えませんでした。たけさんのやり方は、ヨーロッパ派遣では正解かもしれませんね。

派遣国到着後三ヶ月 投稿者: N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/07/14(Sun) 03:37:15 No.625

 欧州地域派遣者です。今月11日、ついに自宅にインターネットが開通しました。
 同期派遣者・現地採用の方はもっと早く、5月下旬から6月上旬にかけて開通しました。
しかし小生宅は大家がネット回線用ケーブルが古いのに、取り替えに同意しなかったため、交渉を繰り返した後に、そのケーブルを使わないが割高な別業者に依頼することで決着しました。
 そもそも住民登録をせねば銀行口座が開設できず、銀行口座が開設できねばネット業者に依頼ができない、というややこしい国で、しかも情報保護の観点から、やたらと規制が厳しいようです。
 ともあれ、これで自宅でゆっくり教材作成や日本の情報に接することができます。

Re: 派遣国到着後三ヶ月 投稿者: N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/07/14(Sun) 03:54:23 No.626

中学部の担任です。学級数が少ないので中学の派遣教員は5名です。私は小6(2学級)、中1・2・3(各1学級)の自分の教科と、担任学級の実技教科2科目を教えています。
期末試験は計5つの試験問題を作成するため、一月ほど前から作成に取りかかりました。当国は土曜が買い物デーなので、お店が一斉に休みになる日曜主体で問題作成に励みました。
私の教科は資料をスキャナーで取り込むことが多いのですが、土日は情報保護の観点から、管理的立場の人間がもつ鍵でしか学校が開けられません。従って、私の鍵では学校で問題作成ができず、またプリンタ複合機を日本に置いてきたため、苦労しました。
もし、スキャナーを多用する教科の方は、ぜひ派遣前に、赴任国へお問い合わせをされることをお勧めします。

Re^2: 派遣国到着後三ヶ月 投稿者: N@H31シニア派遣者 投稿日:2019/07/14(Sun) 04:19:25 No.627

一月ほど前の夕食中に、妻の奥歯の銀冠がポロッととれました。あわてて翌日、日本人通訳のいる歯医者へ予約を入れました。
治療は無事に終わりましたが、請求書は389ユーロでした。おまけに虫歯が2つほどあると指摘され、6日前に再受診しました。医者の治療計画を聞いていた妻は、通訳に質問しました。「これって100万以上かかりません?」
通訳も同意し、日本人学校のことをよく知っている通訳さんが、今年度は30万の範囲で治療を進めるよう、歯医者と交渉して下さいました。
少し説明が要ります。健康保険はないので全額自費治療ですが、文科省で強制的に入らされた医療保険があります。(掛け金はうろ覚えですが、月に現役8600円前後、シニア11600円前後です)。これにより自己負担の3割を除いた7割に保険が下ります。ただし、通常の病気は上限が100万、歯科は30万が上限なのです。もし違っていたら、どなたか正確にご存じの方、訂正をお願いします。
ともあれ、歯科は上限が30万なので、その範囲で治療しようということです。シニアでの派遣を考えている方、歳をとると、医療代に金がかかりそうなので、ぜひこまめに歯の手入れをされることをお勧めします。

- WebForum -