-
最近の投稿
ブログロール
管理者プロフィール
最近のコメント
- 火災保険は時価額?、再調達価額には再加入が必要か に 管理者 より
アーカイブ
カテゴリー
Counter
- 73085総閲覧数:
- 24今日の閲覧数:
- 56昨日の閲覧数:
- 58475総訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
カレンダー
投稿者「管理者」のアーカイブ
ちゃぶ台返し!! ネットは重宝だ。
ネットの功罪、SNSの書き込みで命を落とした方もいるとか、 一方ネットならでは便利なこともある。 安倍内閣、06年に賭けマージャンは賭博と閣議決定 [2020年5月26日19時59分] https://www.nikka … 続きを読む
口止め料が7000万円。
安部は検察庁が訓告と判断したと了承している、との国会答弁。 残念ながら違っていた。検察庁は「懲戒処分」としていた。それを軽い「訓告」にしたのは官邸の決定。 黒川氏処分、首相官邸が実質決定 法務省は懲戒と判断、軽い訓告に … 続きを読む
国会公務員の定年65歳法案を破棄?
朝礼暮改とはまさにこのこと。 安部首相が「今の民間状況をかんがみ、国会公務員の定年65歳は破棄する」 ほんの数日前まで国会で貴重な人材を活用するために65歳とする、と言っていたのだが… ネコの目状態の発言、こりゃダメだ。 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
国会公務員の定年65歳法案を破棄? はコメントを受け付けていません
今週のエクササイズ、ハーフスクワット
先日の「ためしてガッテン」(NHK放送)を見て、今週のエクササイズを確認した。 ガッテンは、今まで放送した再放送だった。その中で、 「ピントレ 新・糖尿病対策」(2018年10月放送)のスクワット。 丁度、5月18日(月 … 続きを読む
カテゴリー: エクササイズ(運動)
今週のエクササイズ、ハーフスクワット はコメントを受け付けていません
東南アジアの諸国の死亡者は日本よりはるかに少ない。
新型肺炎の死亡率、人口100万人当たりの死亡者数は、日本より東南アジア各国が少ない。下記の数値によれば、日本より死亡者が少ない国が多くある。(出典はBSテレ東 WBS 2020/05/22放送) 我が国の為政者は、感染の … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
東南アジアの諸国の死亡者は日本よりはるかに少ない。 はコメントを受け付けていません
黒川弘務氏(63歳 東京高検検事長)、賭けマージャン
このタイミングで誰が何のために文春砲へリークしたか? 安部首相が余人をもって代えがたい人物と国会で言い続けた人物。常習的な賭けマージャンをして「訓告処分」なんでも2番目に軽い処分とのこと。安部の手切れ金が7000万円。 … 続きを読む
カテゴリー: 不祥事
黒川弘務氏(63歳 東京高検検事長)、賭けマージャン はコメントを受け付けていません
5月はどうしても出費が多くなる。
生命保険文化センターのアンケートによれば、ゆとりある老後生活は36万円程とか。 しかし、昨年もそうだったが以下の税金等があり、5月の出費が36万円ではとうていムリだ!!上乗せ10円円は必要か? 「ゆとりある老後生活費」は … 続きを読む
カテゴリー: 月30万円のやりくり術
5月はどうしても出費が多くなる。 はコメントを受け付けていません
検察庁改正案、これが通過すると与党は安泰か??
素人には国会議員が何をやっているか全くわからない。 与野党関係なく年収3800万円の収入のある国会議員、日本国の庶民がコロナ禍で「野垂れ死に瀕している」とは無縁な生活を送っているだろう。 コロナの脅威が払拭できていないこ … 続きを読む
マスクの供給は東京のコリアタウンだけと思ったら…
先日のTV番組では「箱入りの不織布マスク」が大量に売られていた。 マスク品不足は解決しているようだ。通勤ラッシュ電車に余儀なく乗車する皆さんにとっては、朗報だろう。 驚いたのは、 夜、スーパーへ買い物に行くと、なんとここ … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
マスクの供給は東京のコリアタウンだけと思ったら… はコメントを受け付けていません
年金生活の記事を散見するが、設定(相談者)がどうも腑に落ちない
今回は次の2本のコラムである。比較対象はこの記事の最後に明記している裁判記事と某退職地方公務員の退職金と年金。 老後資金3000万が1年で…準備万端に見えた夫婦の大誤算(fuelle 2020/05/12) https: … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
年金生活の記事を散見するが、設定(相談者)がどうも腑に落ちない はコメントを受け付けていません
加藤勝信厚生労働大臣が5月8日の会見で、「我々から見れば誤解」と発言
え!!! 政府の対応、驚くしかない。口を開けて、ぽか~ん、状態。開いた口が塞がらないとは、正にこのような事だろう。 何で今更、PCR検査の目安と言っていた「37.5度以上の発熱が4日」が保健所が誤解していたと大臣が発言。 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
加藤勝信厚生労働大臣が5月8日の会見で、「我々から見れば誤解」と発言 はコメントを受け付けていません
NightWalker’sさんのブログ
当方、この方のブログに興味があり彼の著書も購入している。高齢者が購入するには少し派手な表紙に躊躇したが頑張って購入した1冊である。WebのTopページからリンクしたり、SNSも読んでいる。 今日流れてきたのは、「投資すべ … 続きを読む
日経新聞、政府の対応、痛烈に批判する(コロナ禍)
日経新聞の今朝(2020/05/08)のトップ記事である。 「未踏の「検査1日2000万件」 第2波防ぐ総戦力 一部を抜粋すれば、下記のように相当激しい政府パッシングをしている。 「検査の民間委託を渋り、民間病院に大胆な … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
日経新聞、政府の対応、痛烈に批判する(コロナ禍) はコメントを受け付けていません
PCR検査の増加方法、山中伸弥教授と小池晃国会議員(共産党)が同じ
PCR検査の解消法方法に大学を活用する。 山中伸弥 教授がネットで述べる(2020/5/6 ニコニコ動画 安倍首相も出演) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-2506 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
PCR検査の増加方法、山中伸弥教授と小池晃国会議員(共産党)が同じ はコメントを受け付けていません
PCR検査、日本はどうして少ないのか??その原因は?
外国の調査数と比較してもその少なさ一目瞭然。日本の医学レベルは世界に冠たる高度医療だったはずだが、先進国ではワースト1か? 途上国レベルの指摘もある。途上国と言えば、下水道や浄化槽の設置が不十分で住宅にトイレが無い家も珍 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
PCR検査、日本はどうして少ないのか??その原因は? はコメントを受け付けていません
べランダのFRPのトップコートを塗り替える(築23年の物件)
【日曜大工の備忘録】 昨年の今頃は、カーポートの波板を交換した。 今年は、ベランダのFRPのトップコートの塗り替えに挑戦した。築23年で初めての塗り替えである。実は、先月「屋根・外壁を塗り替えた」がその時の業者がベランダ … 続きを読む
カテゴリー: DIY
べランダのFRPのトップコートを塗り替える(築23年の物件) はコメントを受け付けていません
年金シニアプラン総合研究機構理事長のズレた指摘
理事長 高山憲之氏の日経新聞の記事である。(2020/04/29)詳細はオリジナルで確認されたし。 70歳現役社会 阻む年金の壁 働き方・所得項目に中立的に 記事から抜粋、「ただ現行制度の下では、在職に伴う年金減額分は … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
年金シニアプラン総合研究機構理事長のズレた指摘 はコメントを受け付けていません
抗体検査、NYは陽性14%、東京都は21%??
世界に冠たる医療最先進国のデータ、無視することはできない。 NY州の抗体検査で14%に陽性反応、公式統計上回る感染率 https://www.cnn.co.jp/usa/35152892.html 抗体検査は州内で新型コ … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
抗体検査、NYは陽性14%、東京都は21%?? はコメントを受け付けていません
パチンコ店、公表、依存症には??
緊急事態宣言に反して営業を続けるパチンコ店を公表するとか。 法律を作って更なる厳罰化にしないと、依存症の人にとっては朗報だろう。どこの店が開いているか公明正大に行政が教えてくれる。 公表は政府が依存症の背中を押すような結 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
パチンコ店、公表、依存症には?? はコメントを受け付けていません
タワーのメンテナンス(亜鉛塗料)
今、屋根と外壁の塗り替えを行っている。この足場を利用してタワー塗装をすることにした。平成8年に建てたタワーだが、その後全くメンテナンスをしなかった。 この間、アマチュア無線からインターネットに趣味が替わったため、業者に依 … 続きを読む
カテゴリー: DIY
タワーのメンテナンス(亜鉛塗料) はコメントを受け付けていません
GPIFの客観的な記事か?
ネットでは、今回のコロナ禍で暴落した株価・債権・リートでGPIFが溶けたとか年金が無くなる、を見かける。過去にもFxのメールマガジンを発行している方もそのようなバカな記事を発行していた。 大江 加代さんの東洋経済OnLi … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
GPIFの客観的な記事か? はコメントを受け付けていません
75歳の生活費50万円、zakzaku:夕刊フジ公式サイト(2020/04/15の記事)
過去も取り上げたが、取材班、もっと身近な例を取り上げて記事を充実させて欲しい。75歳で50万円の生活費、何パーセントの人がこんな金額で生活しているのだろう。 <理解編>社会とシニア(5) 年金収入と生活スタイ … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
75歳の生活費50万円、zakzaku:夕刊フジ公式サイト(2020/04/15の記事) はコメントを受け付けていません
市販のマスクは不要だろう、コロナでコロコロ変わる安倍晋三首相
取り巻き連中の判断力・推測力が鈍いのか、 突然のマスク配布、その費用466億円以上。費用対効果あるの?、エビデンスは?? マスク配布の専門家の評価 https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibu … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
市販のマスクは不要だろう、コロナでコロコロ変わる安倍晋三首相 はコメントを受け付けていません
設定が雑な Money VIVAの2020.3.11の記事。
https://money-viva.jp/shikujiri/0006/ 退職金を全額、投資につぎ込んだら……!?/61歳男性・元公務員 | Money VIVA(マネービバ) 職業:無職(1年前に定年退職) 年齢:6 … 続きを読む
田村正之氏の老後資産の連載が始まる。
田村正之氏の老後資産の連載が始まる。 人生100年を生き抜くための資産確保のために、「三位一体」を心得よ。 詳細は本日(2020/04/11)の日経新聞を見られたし。 条件は64歳時点で退職金も含めた金融資産が2500万 … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
田村正之氏の老後資産の連載が始まる。 はコメントを受け付けていません
パワーカップルの年金、月額32万円に近づく方法(田村正之)
【備忘録】改訂 令和3年12月26日 パワーカップルの年金月額32万円に近づく方法(田村正之) 生活をするには、お金が必要である。年金について具体的な数字を挙げて32万円に近づく方法を練ってみる。以下、65歳で受給した場 … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
パワーカップルの年金、月額32万円に近づく方法(田村正之) はコメントを受け付けていません
世間の喧騒と離れて海亀の気分を満喫する
世間の喧騒と離れて海亀の気分を満喫する 昨日は、緊急事態宣言 のためかTVは、特番のオンパレード。 Twitterでは、#家にいよう #落ち着こう #医療従事者へのエールを、でイロイロ流れているらしい。 「壇蜜」、失礼「 … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
世間の喧騒と離れて海亀の気分を満喫する はコメントを受け付けていません
PC で動く Android エミュレーターMEmu Playを使ってみた
PC で動く Android エミュレーターMEmu Playを使ってみた スマホのSumartNewsを時間つぶしに大きな画面で見ようと使ってみた。 参考サイト スマホのゲームを PC で遊べる「MEmu Play」を … 続きを読む
60歳で25万や30万円の給与をゲットできるか??
60歳で25万や30万円の給与をゲットできるか?? 約1年前の記事である。 60代夫婦の最強の働き方 「厚生年金に加入しない」で月収50万円(2019年4月28日 16:00) https://www.moneypost … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
60歳で25万や30万円の給与をゲットできるか?? はコメントを受け付けていません
3蜜とは無縁な行動
さて、コロナ肺炎の猛威が吹き荒れている。3蜜の状態にならないよう呼びかけが続いている。 昨日の当方の行動は、3蜜とは全く違う環境で時間を費やした。 それは、草刈り、である。周囲には誰もいない。これって安全?? もし、心筋 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
3蜜とは無縁な行動 はコメントを受け付けていません
日本IBM、再雇用で年収が1000万円から208万円へ
定年後再雇用「同じ仕事なのに年収が800万減ったのは違法」日本IBMの60代男性2人が提訴 – 弁護士ドットコム https://www.bengo4.com/c_5/n_11009/ 天下の日本IBMの再雇 … 続きを読む
入社式直前にメールで内定取り消し
こんなことあるのか?? 今回のコロナ禍で大卒者も被害者になっている。 明日から新年度であるが、この3月末にメール添付で「内定取り消し通知」が来た大学生が放映された。(NHK 2020/03/31) これは、ひどい。NHK … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
入社式直前にメールで内定取り消し はコメントを受け付けていません
箱根や熱海は通勤列車並みの込み具合(特ダネ 2020/03/30放映)
特ダネ 2020/03/30放映 渋谷・横浜中華街は閑古鳥が鳴いている。雪と自粛で人出が無いらしい。 これは、素晴らしいと思ったが、次の映像にビックリ。 箱根や熱海は若い人で一杯とか。レポータは通勤電車並みと表現。 場所 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
箱根や熱海は通勤列車並みの込み具合(特ダネ 2020/03/30放映) はコメントを受け付けていません
医療の防護服がゴミ袋??NYの実情
NYの病院の実情としてTV放映された。 信じられない、黒いゴミ袋を医療用防護服にしていた。 米国はドイツ・フランスと双璧となる医療の最先端と思っていたが、何だこの状態。 2週間後は東京もNYと同様か?
カテゴリー: 新型肺炎
医療の防護服がゴミ袋??NYの実情 はコメントを受け付けていません
長尾 義弘、雑な記事を書く人物か??
長尾 義弘、雑な記事を書く人物か?? 2020/03/29 年金の天国と地獄。地獄の老後生活を避けるためには https://fpcafe.jp/mocha/1999 ttps://fpcafe.jp/mocha/wri … 続きを読む
カテゴリー: 年金生活
長尾 義弘、雑な記事を書く人物か?? はコメントを受け付けていません
3密の最たるパチンコ屋が話題にならない? Why??
厚生労働省 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000610566.pdf 上記によれば、新型コロナの感染源の環境条件は3つある。 密集・密閉・密接接触の環境である。 この代表 … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
3密の最たるパチンコ屋が話題にならない? Why?? はコメントを受け付けていません
失業保険申請者数 328万人
凄い、一気に300万人台。 さすが、レイオフの国。企業が少し業績が悪くなると、超簡単に首を切る。 リーマンショックと比較しても、この数の大きさが分かる。 さて、NY株価どうなるか。二番底ではなく、一番底が続いているのか? … 続きを読む
カテゴリー: 経済
失業保険申請者数 328万人 はコメントを受け付けていません
PRESIDENT Onlineと東洋経済 Online 2020/03/27 17:00のコラム比較
タイトル名のとおり、同日同時刻のコラムである。(2020/03/27 17:00) プレジデント Digital(太田 穣) https://president.jp/articles/-/33932 なぜ日本では新型コ … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
PRESIDENT Onlineと東洋経済 Online 2020/03/27 17:00のコラム比較 はコメントを受け付けていません
久し振りに Swimmingをする
3月からコロナの関係で公共施設が突然の閉鎖。 当地、コロナの入院患者「0」、感染者「0」とのことで、久し振りに利用可能となった。(今後、また感染者が発生するかもしれない) 先月は、週2で利用していた温水プール、1ヶ月振り … 続きを読む
カテゴリー: 健康-体力づくり
久し振りに Swimmingをする はコメントを受け付けていません
世界の大都市のロックダウンと東京の様子
パリ・ロンドン・ニューヨークの様子に驚く。人の往来がまったくない。2週間前の映像とは違っている。過去、パリではオペラ、ロンドンではマンマミーヤ&ライオンキング、NYではキャッツを観劇したが、何だこの静けさは、信じられない … 続きを読む
カテゴリー: 新型肺炎
世界の大都市のロックダウンと東京の様子 はコメントを受け付けていません