投稿者「管理者」のアーカイブ

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。

水仙(白)を植える、その他、キッズ・皇帝ヒマワリの様子。(R6/11/18~11/29)

❶近くの方から頂いた水仙(白)が芽吹いてきたので植栽に植替えする。 花が終わったタイタンビカスの回りに4株と街灯の根本に3株植える。 さあ、春先白い花が咲くか否か? ➋タイタン・キッズだが、残念。どうやらダメみたい。約2 … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木, 花壇 | 水仙(白)を植える、その他、キッズ・皇帝ヒマワリの様子。(R6/11/18~11/29) はコメントを受け付けていません

X(Twitter)のIDが出てきた。2011年5月の物。

PCを操作していたら、TwitterのIDが出てきた。PSW等忘れているが、アクセスしてみると、あらあら、13年前の書き込みが出てきた。PSWの管理はどうなっているのだろう。10年以上前のデータなど自動削除と思っていたが … 続きを読む

カテゴリー: インターネット | X(Twitter)のIDが出てきた。2011年5月の物。 はコメントを受け付けていません

イチジク栽培、(容器・肥料・水はけ・培養土)どの条件が左右するか

参考サイト https://www.youtube.com/watch?v=KCpscYP5Z2U 他にも、タイトル名のような比較をした動画があったが、見失った。 「水はけ」が大事な要素となるようだ。 河原の河川敷のよう … 続きを読む

カテゴリー: プチ就農 | イチジク栽培、(容器・肥料・水はけ・培養土)どの条件が左右するか はコメントを受け付けていません

最近熱中してるのは、クロールのクイックターン

切っ掛けは、通信制高校のスクーリングで「クロールのクイックターン」が出題された。 さて、これをどのように教えるか?プールでの実技でなく「机上」での教え、である。 取り急ぎ、YouTubeで動きのある物を探した。数本を視聴 … 続きを読む

カテゴリー: 健康-体力づくり | 最近熱中してるのは、クロールのクイックターン はコメントを受け付けていません

イチジクの根切り方法(電動ドリル利用)

NHKテキスト「趣味の演技 2024年11月号 p.44」に以下の記載がある。 【鉢植え】 3年目以降 3月上旬~中旬に金属製のドリルで鉢土に数カ所穴をあけて根を切る。こうすることで植え替えをする必要がなくなく。枝はずっ … 続きを読む

カテゴリー: プチ就農 | イチジクの根切り方法(電動ドリル利用) はコメントを受け付けていません

タイタンビカス3本を地植えする(移植作業)R6年11月24日(日)

本日のプチ作業は、移植と自家用車の洗車。 移植場所は川の土手に2本、(砂地と石が多い)。昨年枯れた、因縁の嫌な痩せた土地。この土手、道路を隔てて南と北では相性が違っている。 北側は、今年の春、3本を移植し無事開花までこぎ … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木 | タイタンビカス3本を地植えする(移植作業)R6年11月24日(日) はコメントを受け付けていません

米経済、バブル崩壊は必然

自称、カサンドラの方のコラム記事。 ご覧のように文字数が多いので、気になった部分を抜き出してみる。 (日本経済新聞 R6年11月22日) 資産は今後、2年ほど上昇する可能性が高い。 市場はいずれ中国の方がテスラよりはるか … 続きを読む

カテゴリー: 経済・投資 | 米経済、バブル崩壊は必然 はコメントを受け付けていません

住民税非課税世帯、1300万世帯。

均等割も所得割も課税されていない世帯が1300世帯である。 該当所得を当方の市のサイトで確認すると、一人当たり基礎年金(国民年金)の満額受給額よりも少ない。 二人の年金生活者だと、12万円前後以下となる。 (日本経済新聞 … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 住民税非課税世帯、1300万世帯。 はコメントを受け付けていません

タイタン・キッズ、この秋(令和6年11月)に挿し木に挑戦

Googleで「タイタンビカス 挿し木 時期」で検索すると、下記が表示された。 春から夏にかけてが挿し木の適時と思うが、このAIの言葉は「株分け」と推測する。が、試すことにした。この時期(R6年11月19日)に挿し木に挑 … 続きを読む

カテゴリー: 挿し木 | タイタン・キッズ、この秋(令和6年11月)に挿し木に挑戦 はコメントを受け付けていません

タイトル名を変更する

今までのタイトル「公的年金 300万円を目指すプチ就農者」 達成が確実となったので、このタイトル名を変更する。 新タイトル名「タイタンビカス&タイタンビカス・キッズの挿し木」 来年の植栽用に挑戦することにした。枯れるか否 … 続きを読む

カテゴリー: 年金, 挿し木 | タイトル名を変更する はコメントを受け付けていません

【皇帝ダリア・タイタンビカス &タイタン-キッズ】栽培の条件は??

【追記:R6年11月24日】 枯れていたと思っていた1本に花が一輪咲いていた。これは驚き、蕾もあるのでひょっとするとまだ咲くかも。これで二株に花が咲いた。高さは2m弱で少し低い。2枚目は、元気な株の様子。   昨年から取 … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木, 栽培-柑橘類など, 花壇 | 【皇帝ダリア・タイタンビカス &タイタン-キッズ】栽培の条件は?? はコメントを受け付けていません

信じられない、ワイロ議員の荻生田を国会へ(八王子の有権者)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9f1e9291a36c2003548683579dd617a364b11c23?page=2 「萩生田さんをみんなでいじめて…でも負けやしない」誇りだ … 続きを読む

カテゴリー: 政治-政府など | 信じられない、ワイロ議員の荻生田を国会へ(八王子の有権者) はコメントを受け付けていません

LIMO 【厚生年金】一人で「年間300万円(月額25万円)」を受給する~

以下のLIMOの情報である。丁度、当方の目標としていた年金額と同額のため、 興味を持って読んでみた。厚生年金は基礎年金との合算となっている。 2024.10.19 06:10 公開 執筆者石川 美香 https://li … 続きを読む

カテゴリー: 年金 | LIMO 【厚生年金】一人で「年間300万円(月額25万円)」を受給する~ はコメントを受け付けていません

行政職の年収570万円(平均年齢41歳)

日経新聞によれば、県人事委員会が月給3.1%上げを勧告。民間より低いので民間の所得に応じてのUPとのこと。県職員の所得、そんなに低かったのか?。知らなかった。その結果、約20万円上がってタイトルの所得となるそうだ。 (日 … 続きを読む

カテゴリー: 年金, 年金生活 | 行政職の年収570万円(平均年齢41歳) はコメントを受け付けていません

選挙民、どう判断するだろう。ワイロ議員 自民党 不記載議員

政治資金収支報告書への不記載の議員たちである。 旧安倍派と旧二階堂派の議員だ。 不記載だから、いわば 賄賂である。収支が不明だから使途不明金。 時代劇のセリフ「おぬしも悪よのう」小判の賄賂の場面が彷彿される。 腹黒い為政 … 続きを読む

カテゴリー: 政治-政府など | 選挙民、どう判断するだろう。ワイロ議員 自民党 不記載議員 はコメントを受け付けていません

日本の国家権力も恐ろしいね。

袴田さんの再審である。 裁判結果によれば、証拠の味噌樽から出てきた証拠物の衣類は検察の捏造。これは怖い。捏造が死刑の判決と40年以上の拘束、袴田さんの人生が狂った。 お隣の中国のスパイ法で拘束・逮捕された日本人がいる。そ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 日本の国家権力も恐ろしいね。 はコメントを受け付けていません

急激な円高になるか。自民総裁選挙で乱高下した為替。

9月30日(月)の相場はどうなるだろう。円高でオルカンやS&P500が目減りするか? 高市氏がトップになったとき、高市バズーカ 決戦投票で石破ショック https://loserstockgame.com/2024-09 … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 急激な円高になるか。自民総裁選挙で乱高下した為替。 はコメントを受け付けていません

年金の総額(61歳~79歳)と太陽光売電の試算

今までの受給のトータルと今後の予定額の試算をしてみた。 ❶65歳~69歳の5年間(厚生年金) 加給年金も含めた5年間の合計が、1000万円 ❷70歳~74歳の5年間(試算額) 基礎年金も受給開始し、合計が、1500万円 … 続きを読む

カテゴリー: 年金 | 年金の総額(61歳~79歳)と太陽光売電の試算 はコメントを受け付けていません

年金トーク:梅子さん、読売新聞の元記者57歳

楽しく他人の芝生を視聴してみた。 読売新聞の元記者57歳 https://www.youtube.com/watch?v=pzKuD4bXVBA 読売新聞社の企業年金が16~17万円とのこと。 これは凄い。終身とか。   … 続きを読む

カテゴリー: 年金 | 年金トーク:梅子さん、読売新聞の元記者57歳 はコメントを受け付けていません

ポツンと一軒家、そろそろ賞味期限切れか?

予約録画している番組の一つ。 ここ数年、予約録画して視聴しているが、内容を雑把にまとめると ❶山奥の一軒家 ❷山菜料理の食材の収穫方法・料理方法 それ以外は無し。担当ディレクターは何を意図して番組を作成しているか??生活 … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | ポツンと一軒家、そろそろ賞味期限切れか? はコメントを受け付けていません

デジタル黒字は米国だけか?(テレ東「モーサテ」R6/09/13放映)

唐沢大輔氏(みずほ銀行)は、各種データを表示して税制優遇のアイルランドが筆頭とのこと。 各種グラフで説明しているが、放映時間が短時間だったので消化不足・よくわからない。GAFAのヨーロッパ支店がアイルランドに集中している … 続きを読む

カテゴリー: 経済 | デジタル黒字は米国だけか?(テレ東「モーサテ」R6/09/13放映) はコメントを受け付けていません

OBD検査とユーザー車検

ここ30年、ユーザー車検(自分で陸運事務所・車検場へ)を実施してきたが、今後はどうなんだろう。OBD検査が加わると、一般個人は無理かな? 今年の5月に車検が終わったばかり、次回の車検までに色々と調べてユーザー車検が可能か … 続きを読む

カテゴリー: | OBD検査とユーザー車検 はコメントを受け付けていません

しびれる!!今日の「カブス vs ドジャーズ」の試合 R6/09/11

ピッチャー:山本・今永 バッター: 鈴木・大谷 1回は山本・今永、好発進、 出勤せず、Liveで見たい!!

カテゴリー: 未分類 | しびれる!!今日の「カブス vs ドジャーズ」の試合 R6/09/11 はコメントを受け付けていません

Q:現在65歳。厚生年金に70歳まで加入すると、年金はいくら増える? 月収は15万~16万円ぐらいです。

以下、All About マネーの記事。 All About マネー https://allabout.co.jp/gm/gc/490760/ ●計算式 15万円×5.769/1000×60カ月=5万1921円(年額) … 続きを読む

カテゴリー: 年金 | Q:現在65歳。厚生年金に70歳まで加入すると、年金はいくら増える? 月収は15万~16万円ぐらいです。 はコメントを受け付けていません

どうやら明日、R6/9/9(月)は二番底か?

週末の流れを見ると、明日は8月5日と似た状態か? 新NISAの成長枠は埋まったので静観・傍観ですね。  

カテゴリー: 投資 | どうやら明日、R6/9/9(月)は二番底か? はコメントを受け付けていません

9月のプールは閑散としている

さて、いつの間にか9月になった。 大学の同級生のLineでは、ゴルフ三昧の様子がUPされているが、 当方は、そんな時間とお金がないので、もっぱら無料の公営プールを利用している。 仕事上がりに近くの県民プールに行っているが … 続きを読む

カテゴリー: エクササイズ(運動) | 9月のプールは閑散としている はコメントを受け付けていません

高齢者(80~90代)9万人分の名簿(名前・住所・電話番号)を押収。

「認知症高齢者に不当契約」(日経新聞:R6/8/27) 不動産会社の摘発記事を読んでいると、タイトル名が記載されていた。 この元データの入手と名簿作成、9万人とは相当な数である。それも住所と電話番号付き。 名簿作成業者が … 続きを読む

カテゴリー: 個人情報, 認知症 | 高齢者(80~90代)9万人分の名簿(名前・住所・電話番号)を押収。 はコメントを受け付けていません

「モールス符号」の文字を日経新聞で発見

【自分へのメモ】 このコラム記事(日経新聞:R6年8月23日)をみて、当方と「モールス符号」との付き合いを再確認した。 完全リタイア後の生活に「アマチュア無線」復帰を考えている。 暇な自由な時間・残された僅かな時間を何に … 続きを読む

カテゴリー: 完全リタイア後の青写真 | 「モールス符号」の文字を日経新聞で発見 はコメントを受け付けていません

パリ五輪のレスリング金メダル・相愛・サッカーW杯出場、アイスランドに思うこと

1、パリ五輪、レスリングの櫻井つぐみ選手と清岡幸太郎選手が金メダル!! 2、アイスランドのW杯出場 3、相愛の記事(日経新聞 R6/8/20) この共通点は、人口が少ない状況で頑張った例となっている。 櫻井選手と清岡選手 … 続きを読む

カテゴリー: 「幸福度」ワーストNo.1の県, 少子高齢化, 未分類 | パリ五輪のレスリング金メダル・相愛・サッカーW杯出場、アイスランドに思うこと はコメントを受け付けていません

熱中症警戒アラート発出中の草刈り、死ぬかと思った。

早朝4時起きで移動し作業開始は朝の7時からで9時には終わり。その後シャワーで体熱を下げる。これ以上の作業は70歳直前の当方にはムリ・無理!、体が悲鳴を挙げる。通常は冷暖房の完備した管理室詰めのため、暑熱順化が出来ていない … 続きを読む

カテゴリー: プチ就農 | 熱中症警戒アラート発出中の草刈り、死ぬかと思った。 はコメントを受け付けていません

オルカン 78億円の流出、もったいない。

【追記:日経新聞 R6/09/19】 NISA利用者、押し目買いが入った記事。マスコミ・ネットでは8月5日の日経の暴落について過激な記事が目に入ったが、何のことはない。NISA利用者は、その点、冷静だった。投資は長期視点 … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | オルカン 78億円の流出、もったいない。 はコメントを受け付けていません

香川銀行、どんな会社??

【企業風土】 ビル機械警備の新システムの担当会社(A社)と廊下で警備する会社は別会社(B社)である。 当方が勤務するビルの機械警備システムが変更になった。 ローカルの会社から、全国展開の会社となった。(A社) 各テナント … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 香川銀行、どんな会社?? はコメントを受け付けていません

「有限会社ときわや 」は、どんな会社?所在は埼玉県

Webによると会社の所在地・電話番号などは下記の通り。 ネットで検索すると格安の商品が出品されていた。 早速、購入のための連絡をE-Mailでやり取りをした。 〒3400011 埼玉県草加市栄町3-1-15 中村ビル2F … 続きを読む

カテゴリー: ネット購入 | 「有限会社ときわや 」は、どんな会社?所在は埼玉県 はコメントを受け付けていません

元教員 Fサガン氏の動画、トータルリターンを公開すると言いながら……

トータルリターンを紹介すると、動画の冒頭に言明したが、結果は…… https://www.youtube.com/watch?v=K9jv0M6nzII&list=UU655RQx7rrpd5BLkNJ8cpTA … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | 元教員 Fサガン氏の動画、トータルリターンを公開すると言いながら…… はコメントを受け付けていません

嘉納治五郎が首をかしげているかも?

2024パリOLの柔道の事である。 永山竜樹(60k級) 試合後のお互いの健闘をねぎらう握手をしなかった。 嘉納治五郎の「精力善用・自他共栄」、武道の特徴の礼儀の精神面の修養は何処へ?? 試合結果に納得できなければ態度に … 続きを読む

カテゴリー: 東京OL | 嘉納治五郎が首をかしげているかも? はコメントを受け付けていません

室内のエコキュート修理見積 100万円(日経新聞 R6/0727)

能登半島地震関連の記事。 この地震でエコキュート(ヒートポンプ式給湯器)のタンクが倒れる被害が相次いだ、これに関する記事である。 記事によれば、 自宅室内のエコキュートが倒れ、修理の見積もりが7月に届き修理代は約100万 … 続きを読む

カテゴリー: 防災 | 室内のエコキュート修理見積 100万円(日経新聞 R6/0727) はコメントを受け付けていません

あは、下がりましたね 黄金の60代channelさん

楽しみに視聴している同世代の黄金の60代channel(デームズ)さんがこの数日間の下落をUPしています。「爆下げ」と表現。 当方もデームズさんと同様、S&P500やオルカンの米国がコアですから、ボクシングで言う … 続きを読む

カテゴリー: 投資 | あは、下がりましたね 黄金の60代channelさん はコメントを受け付けていません

生活が苦しいとは?厚生労働省の国民生活調査(2023年)より

日経新聞(R6/07/06)では極小さな記事となっている。 この新聞記事だけでは分からないので、オリジナルを見てみた。 2023(令和5)年 国民生活基礎調査の概況(厚生労働省) https://www.mhlw.go. … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 生活が苦しいとは?厚生労働省の国民生活調査(2023年)より はコメントを受け付けていません

GPIFの運用益が過去最高とか 45兆円!(2023年度)

2023年度の収益が45兆円4153億円とか、 GPIFの25%のこのポートフォリオ、これに倣って購入したのが、 ニッセイ-<購入・監禁手数料なし>ニッセイ・インデックスバランスF 4資産均等型 と 三菱UFJ-eMAX … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | GPIFの運用益が過去最高とか 45兆円!(2023年度) はコメントを受け付けていません

年金・財政検証発表(R6/07/03)

今朝の朝刊(日経新聞 R6/07/04)には一面からこの検証に関する記事が掲載されている。前期高齢者になると「財政検証」の発表があっても、厚生年金の納付が後6ヶ月で終了の条件もあり、既に遅し、てな感じ。老後資金は自己責任 … 続きを読む

カテゴリー: 年金生活 | 年金・財政検証発表(R6/07/03) はコメントを受け付けていません