-
最近の投稿
ブログロール
管理者プロフィール
最近のコメント
- 火災保険は時価額?、再調達価額には再加入が必要か に 管理者 より
アーカイブ
カテゴリー
Counter
- 72528総閲覧数:
- 13今日の閲覧数:
- 17昨日の閲覧数:
- 58076総訪問者数:
- 0現在オンライン中の人数:
カレンダー
2025年4月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
「挿し木」カテゴリーアーカイブ
タイタンビカスの植替え、挿し木(キッズと芙蓉)の再トライ(R6/12/04)
芙蓉が成長しその近くにあったタイタンビカスを移植する。 タイタンビカス・キッズがほぼ失敗したので、再トライする。 手順は前回と同じなので省略。違ったのは、鉢を小さな物とし、保管場所を変えた。 今度は小さなカップに挿す … 続きを読む
カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木
タイタンビカスの植替え、挿し木(キッズと芙蓉)の再トライ(R6/12/04) はコメントを受け付けていません
水仙(白)を植える、その他、キッズ・皇帝ヒマワリの様子。(R6/11/18~11/29)
❶近くの方から頂いた水仙(白)が芽吹いてきたので植栽に植替えする。 花が終わったタイタンビカスの回りに4株と街灯の根本に3株植える。 さあ、春先白い花が咲くか否か? ➋タイタン・キッズだが、残念。どうやらダメみたい。約2 … 続きを読む
カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木, 花壇
水仙(白)を植える、その他、キッズ・皇帝ヒマワリの様子。(R6/11/18~11/29) はコメントを受け付けていません
タイタンビカス3本を地植えする(移植作業)R6年11月24日(日)
本日のプチ作業は、移植と自家用車の洗車。 移植場所は川の土手に2本、(砂地と石が多い)。昨年枯れた、因縁の嫌な痩せた土地。この土手、道路を隔てて南と北では相性が違っている。 北側は、今年の春、3本を移植し無事開花までこぎ … 続きを読む
カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木
タイタンビカス3本を地植えする(移植作業)R6年11月24日(日) はコメントを受け付けていません
タイタン・キッズ、この秋(令和6年11月)に挿し木に挑戦
Googleで「タイタンビカス 挿し木 時期」で検索すると、下記が表示された。 春から夏にかけてが挿し木の適時と思うが、このAIの言葉は「株分け」と推測する。が、試すことにした。この時期(R6年11月19日)に挿し木に挑 … 続きを読む
カテゴリー: 挿し木
タイタン・キッズ、この秋(令和6年11月)に挿し木に挑戦 はコメントを受け付けていません
タイトル名を変更する
今までのタイトル「公的年金 300万円を目指すプチ就農者」 達成が確実となったので、このタイトル名を変更する。 新タイトル名「タイタンビカス&タイタンビカス・キッズの挿し木」 来年の植栽用に挑戦することにした。枯れるか否 … 続きを読む
【皇帝ダリア・タイタンビカス &タイタン-キッズ】栽培の条件は??
【追記:R6年11月24日】 枯れていたと思っていた1本に花が一輪咲いていた。これは驚き、蕾もあるのでひょっとするとまだ咲くかも。これで二株に花が咲いた。高さは2m弱で少し低い。2枚目は、元気な株の様子。 昨年から取 … 続きを読む
カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木, 栽培-柑橘類など, 花壇
【皇帝ダリア・タイタンビカス &タイタン-キッズ】栽培の条件は?? はコメントを受け付けていません
皇帝ダリア、発芽-発根(R6/1/21~2/27)
昨年の秋、空高く伸びている皇帝ダリアを見て、花の端境期に「これは面白い」 と思って、ネットで茎を購入。2回に渡って、合計10個程、購入した。 皇帝ダリアの増やし方は初めてなので、調べてみると 茎をミズゴケで包んで発芽を待 … 続きを読む
カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木
皇帝ダリア、発芽-発根(R6/1/21~2/27) はコメントを受け付けていません
百日紅、挿し木2本芽生える
ピンクと紫の花の色の百日紅を挿し木した。 鹿沼土に挿し木すると発芽率が良いらし。との情報で サルスベリ(百日紅)を挿し木で増やす。(メダカの大工) https://www.medakanodaiku.xyz/2019/0 … 続きを読む
カテゴリー: 挿し木
百日紅、挿し木2本芽生える はコメントを受け付けていません
くちなしの花は、すくすく成長しているが
6月にUPしたクチナシの4本である。ご覧のとおり、すくすく育っている。 ここ最近は、害虫も少なく今朝、後ろに写っている元株にいた2匹をサウジアラビア風に細切れに抹殺した。 問題は、百日紅である。こちらも4本あるが、手前は … 続きを読む
百日紅が開花する。2018/07/22
自宅で挿し木した百日紅が7/22に開花する。この枝、何故か横へ伸びている、その先端に咲いた。今日、92歳の母親と昼食中にテーブルに置いていたら、この花を指先で押さえようとした。妹と私、「やめてくれ~!」と叫んでしまった。 … 続きを読む