タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ」カテゴリーアーカイブ

発芽発見、R7/03/28 昨年より1ヶ月程遅い。皇帝ダリア

【備忘録:皇帝ダリア】 1月下旬から時々確認していたが、本日やっと発芽を確認した。 昨年は2月27日に確認でき、2月には小鉢に移植していたので、1ヶ月程、遅い。 もみ殻に埋めていたのを取り出した。白い発芽が見られるが、も … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ | 発芽発見、R7/03/28 昨年より1ヶ月程遅い。皇帝ダリア はコメントを受け付けていません

皇帝ダリア、来春向けての茎取り出し(挿し木用)R6/12/22

12月に入ってから週末に実家に帰っていた。 本日、12月22日(日)に花が終わった事を確認した。 早速、根本から切り出し、来期用の準備をした。 育った場所別に色の違うマジックで「上」と記入し、どちらが茎の上部か分かるよう … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ | 皇帝ダリア、来春向けての茎取り出し(挿し木用)R6/12/22 はコメントを受け付けていません

皇帝ダリアの挿し木の準備

今週の土曜日は休暇のため、皇帝ダリアの確認に実家へ行く予定。 【追記:R6/12/08】 昨日の皇帝ダリアの様子。1本はまだ花が咲いている。他の1本は終わったようだが、葉・茎とも緑色。根元は「茶色」状態だったが、切るには … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ | 皇帝ダリアの挿し木の準備 はコメントを受け付けていません

タイタンビカスの植替え、挿し木(キッズと芙蓉)の再トライ(R6/12/04)

芙蓉が成長しその近くにあったタイタンビカスを移植する。 タイタンビカス・キッズがほぼ失敗したので、再トライする。 手順は前回と同じなので省略。違ったのは、鉢を小さな物とし、保管場所を変えた。   今度は小さなカップに挿す … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木 | タイタンビカスの植替え、挿し木(キッズと芙蓉)の再トライ(R6/12/04) はコメントを受け付けていません

水仙(白)を植える、その他、キッズ・皇帝ヒマワリの様子。(R6/11/18~11/29)

❶近くの方から頂いた水仙(白)が芽吹いてきたので植栽に植替えする。 花が終わったタイタンビカスの回りに4株と街灯の根本に3株植える。 さあ、春先白い花が咲くか否か? ➋タイタン・キッズだが、残念。どうやらダメみたい。約2 … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木, 花壇 | 水仙(白)を植える、その他、キッズ・皇帝ヒマワリの様子。(R6/11/18~11/29) はコメントを受け付けていません

タイタンビカス3本を地植えする(移植作業)R6年11月24日(日)

本日のプチ作業は、移植と自家用車の洗車。 移植場所は川の土手に2本、(砂地と石が多い)。昨年枯れた、因縁の嫌な痩せた土地。この土手、道路を隔てて南と北では相性が違っている。 北側は、今年の春、3本を移植し無事開花までこぎ … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木 | タイタンビカス3本を地植えする(移植作業)R6年11月24日(日) はコメントを受け付けていません

【皇帝ダリア・タイタンビカス &タイタン-キッズ】栽培の条件は??

【追記:R6年11月24日】 枯れていたと思っていた1本に花が一輪咲いていた。これは驚き、蕾もあるのでひょっとするとまだ咲くかも。これで二株に花が咲いた。高さは2m弱で少し低い。2枚目は、元気な株の様子。   昨年から取 … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木, 栽培-柑橘類など, 花壇 | 【皇帝ダリア・タイタンビカス &タイタン-キッズ】栽培の条件は?? はコメントを受け付けていません

芙蓉・ムクゲ・皇帝ダリア・タイタンビカスの植え付け-GWのプチ就農

夏の花咲かじじいを目指して、夏の花(花木)の植え付けがGWの最初の作業となる。その後は連日の草刈りが待っている。 自宅で育てているこれらの花を実家の川沿いにある畑の堤防に移植する。 先週、移植したタイタンビカスに続いての … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, プチ就農 | 芙蓉・ムクゲ・皇帝ダリア・タイタンビカスの植え付け-GWのプチ就農 はコメントを受け付けていません

一か月後の皇帝ダリア(R6/4/1)の様子

さて、2月27日に赤玉土から掘り挙げ鉢に移植した皇帝ダリア、 約1ヶ月後の様子。 あの白かった芽がスクスク成長し緑色濃く変身し約30cmにもなっていた。茎の反対側からも小さな芽が出ていた。また、鉢底にも根が出ており、 そ … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, プチ就農 | 一か月後の皇帝ダリア(R6/4/1)の様子 はコメントを受け付けていません

皇帝ダリア、発芽-発根(R6/1/21~2/27)

昨年の秋、空高く伸びている皇帝ダリアを見て、花の端境期に「これは面白い」 と思って、ネットで茎を購入。2回に渡って、合計10個程、購入した。 皇帝ダリアの増やし方は初めてなので、調べてみると 茎をミズゴケで包んで発芽を待 … 続きを読む

カテゴリー: タイタンビカス-キッズ、皇帝ダリア・ヒマワリ、芙蓉、立葵、ムクゲ、サフランモドキ, 挿し木 | 皇帝ダリア、発芽-発根(R6/1/21~2/27) はコメントを受け付けていません