オイオイオイ、サルでも出来そうな内容、何で読み込みできない❓官房長官の答弁に思わず吹き出してしまった。電子データのリテラシー向上、小中学生より菅官房長官が必用だ。
各省庁には、数年分の名簿が保存しているが、内閣府はシュレッダー処分している。政府のやること、お粗末過ぎる。
というか、国民を愚弄しているから、詳細を丁寧に説明しないのだろう。いや、マズイ点があるからできないのが、真実かもしれない。
公務員を定年退職し再就職にビル管理会社を選択。画像はフランス在住の頃撮影、Snap in Euro Disney。ママのラフな服装にビックリ。TokyoDisneyでもこんなファッションを見かけるだろうか??子供のカメラ目線にドッキリ。
【ビル管理 関連の資格】 ・電気工事士 2種 ・電気工事士 1種(合格証書) ・認定電気工事従事者 ・危険物取扱者(乙4) ・消防設備士(甲4、乙6、乙7) ・消防設備点検資格者(第1種) ・ボイラー技士(2級) 【その他】 ・自動車運転免許証(中型・大型) ・アマチュア無線技士(第1級)