長いスパン(10年以上)で見るとコロナ禍の落ち込みも一時的か?

日経平均の3万円台までの流れ

①バルブ崩壊してから最安値の7054円まで約20年
②最安値から3万円台になるまで約10年

個人投資家で億り人の皆さん以外は、日々の生活があるのでHFT取引に対応はできない。粛々とコツコツ積み立てするのみ。その結果の一例となっている。

日経平均30年のグラフ

最高値頃に買ってホールドしている方は30年経っても元本割れ。そんな方いるかなあ。今の高値は金余り外国人の購入が要因らしい。

日経平均株価やTopixに連動する投資信託2010年頃から10年ほど買い続けた方は、笑いが止まらないだろうね。時々の下落でパニック売りをした方は、投資から手を洗ったかもしれない。

日経平均株価に連動するおすすめの投資信託(インデックスファンド)


仮にバルブで外国人が日本株の手じまいを始めた場合、日銀がETFを買い支え前回のような、1/5以上(3万8千円⇒7千円)下がらないように手を打つと思われる。それが失敗すれば、日本企業は瀕死の状態で中国頼みになるかも。

さて、世界はどうだったか。確か日本より回復が早かったはず。

米国株インデックスは10年投資しても増えないことがある 2020年5月30日 / 2021年1月19日
https://tryinvestment.net/20200530us-stocks-will-not-increase-in-10years/

長期に見れば右上がりだが、グラフの横軸の取り方で、資産がマイナスの期間もある。投資を長く続ければ「果実」が得られる、で使われるグラフとなる。
現時点このグラフのどこにいるか、アナリストも分からない。

Yahoo Finance S&P500チャート
https://www.google.com/search?q=Yahoo+Finance+s%26P500%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88&tbm=isch&ved=2ahUKEwivr-LF3v_uAhXNdt4KHSTpCwIQ2-cCegQIABAA&oq=Yahoo+Finance+s%26P500%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%88&gs_lcp=CgNpbWcQDDIECCMQJ1CuigdYwpEHYLm0B2gAcAB4AYAB_gKIAZ4LkgEHMC4yLjIuMpgBAKABAaoBC2d3cy13aXotaW1nwAEB&sclient=img&ei=6dA0YO-WBc3t-Qak0q8Q&bih=526&biw=1164#imgrc=49H93AiHBYkSAM

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。
カテゴリー: 投資 パーマリンク