日経新聞が50年後の経済の予測を記事にしている。(R7/03/30)

50年後の所得水準は世界で45位との事。
また、人口減がGDPを左右するとの指摘。記事によれば、

  米国が2026年から年100万人規模の不法移民の強制送還を12年続け

この条件、妥当だろうか?結果の50年後を見ることは不可能だが、興味をそそる。

この予測、将来ではなく過去に時間を戻すと、今から50年前、当方が大学生時代に戻って、あの頃を復元する。
①50年後の生活の必需品であるスマホ、50年前は無かった。
②インターネットでの情報収集、無し。図書館を利用するのみ。
③勿論、一般人が使えるPC表計算は無く、電卓・計算尺・ソロバンが計算の必需品。

50年前、現在の状況は想像もできなかった。と言うことは、今から50年後の未来の予測はムリじゃない。日本の文化は基本的に大陸(中国・朝鮮)から来ている。大陸の文化が無かったら今の日本もないわけだ。

記事によると、G7から陥落し、極東で中国の覇権に怯えながら暮らす日本の将来が見える。曾孫の世代は、ニーハオやアニョンハセヨが必修になっていることだろう。

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。
カテゴリー: 経済 パーマリンク