本日のエクササイズ(血糖値を意識した運動)とアルコール量 52.4g

昨日の受診でHbA1C6.5%だった。もう少し落とすため涙ぐましい努力をした。

食後、
①朝食 1時間30分後に8Fまでの階段を一段飛ばしでゆっくり昇る。
②昼食 30分後、①と同じ階段昇りの実施。
③退勤後、1000mを40分間で泳ぐ。

感想や実施方法:
①と②:階段の1段飛ばしは、大腿部への負荷が大きい。ヨレヨレとなった。手すりや壁に腕を支えながら上がる。
7秒スクワットより効果的な感じがする。
③:ノルマは100mを泳ぎ、少し休憩して10本を行う。ターンはクロールのクイックターンで疲れると、平泳ぎに切り替え。

帰宅後のご褒美
④ビール:350ml×2缶(アルコール4%と5%:アルコール量25.2g
⑤KIRIN 氷結 無糖:350ml×1缶(アルコール4%:アルコール量11.2g
⑥ 〃   〃   :500ml×1缶(  〃    :  〃  16g

本日、アルコール摂取量52.4gか、多いな。量を抑える必要性は理解できるが、ダメだ。
70歳を過ぎると将来はあまり長くないので、やっぱり、飲みたい!!

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。
カテゴリー: エクササイズ(運動), 糖尿病 パーマリンク