32188
Content-type: text/html; charset=shift_jis 新着表示 [戻る]
新着表示

Re^5: 健康診断の意味は? 投稿者:令和元年シニア受験者 投稿日:2019/09/19(Thu) 17:25:48 No.656

全員に健康診断が必要なら、面接のときにもらった文書に記載されるはず、記載すべきものと思うのですが、、、。
とはいえ、10月7日以降というのは、出国する4月7日に対して
6か月前以降なので、海外で働くために必要な健康診断とも考えられるので、文科省面接をパスした人には、必要なんだろうと思う。

健康診断をしなさいという文書が届いていない自分は、不合格なのか?不安にさいなまれます。

Re^4: 健康診断 投稿者:令和元年度受験者2号 投稿日:2019/09/14(Sat) 13:53:26 No.655

文科省面接受験者です。
以下の通知文が管理職より渡されました。

『令和2年度及び令和3年度在外教育施設派遣教員候補者に係る健康診断の実施について(通知)』

また、通知文の中に

「提出された健康診断書は〜同省における選考試験の合否の判定等に使用されます。」

との文言があるので合否に関わらず全員受診が必要だと思われます。10月7日(月)以降の一か月以内での受診のようです。
お互い体調を整えて臨みましょう。

感謝:貴重な文科省面接情報 投稿者:Webmaster 投稿日:2019/08/28(Wed) 18:47:04 No.653

>文科省面接試験に臨まれた先生方

複数の先生方より、早速の情報シェア有難うございました。

タイトル名など、一部 注意事項に沿って変更させていただきました。

今後ともよろしくお願い致します。
間もなく9月ですが、最高気温が30度越えにバテ気味のwebmaster、

>南国土佐は、「よさこい祭り」が終わっても暑い

シニア面接-文科省-2019/08/06(Mon) 投稿者:東海シニア受験者 投稿日:2019/08/27(Tue) 17:52:17 No.652

>2019年8月26日文部科学省東館9階総合政策局会議室
で面接を受けてきました。

面接で質問されたことを列挙します。
・海外派遣に応募する理由は何ですか。
・担任経験のブランクがありますが、本当に大丈夫ですか。小学校では音楽や体育も指導してもらいますが、大丈夫ですか。
・ご自身投薬治療中ですが、医療機関が近くにない学校も多くあります。そのような場所に赴任した場合、どうしますか。
・シニア派遣として派遣された場合、学校のためどんな貢献ができますか。
・海外派遣に応募されるのですから、海外にいる児童生徒に特別な思いがあると思いますが、どんな思いを込めて指導されますか。
・どのような人が海外日本人学校で勤務するのにふさわしいと思いますか。
・校長と職員間で意見の食い違いがあった場合、あなたはどのような立場を取りますか。
・職員間で意見の食い違いがあった場合、あなたはどのような立場をとりますか。
・海外日本人学校の情報をどのようは方法で得ていますか。

面接官3(女性1人、男性2人)対受信者1の面接でした。面接時間は約15分。この日の受審者はすべてで30人程度でした。その30人がすべてシニアかどうかはわかりません。

Re^3: 健康診断 投稿者:帰国者 投稿日:2019/08/22(Thu) 14:26:16 No.651

> > 杞憂ですね。必要なら、連絡があるはずです。
> > 過去の書き込みってどこでしょうか?
>
> 2年程前の書き込み(No.444)にそのような記載があり、気になっていました。

自分の記憶があいまいで失礼しました。自分の時は、即派遣でしたが、気にならなかったので、、、。
なんにしても、連絡がなければ動けないかと思います。即派遣なら10月8日以降に健康診断が必要。
でなければ、不合格か、1年後派遣、ドキドキしますね。

Re^2: 健康診断 投稿者:令和元年度受験者 投稿日:2019/08/22(Thu) 13:21:59 No.650

> 杞憂ですね。必要なら、連絡があるはずです。
> 過去の書き込みってどこでしょうか?

2年程前の書き込み(No.444)にそのような記載があり、気になっていました。

Re: 健康診断 投稿者:帰国者 投稿日:2019/08/22(Thu) 07:26:01 No.649

> 10月頃に健康診断を受けるとの過去の書き込みがありましたが、
> 即時派遣、待機組ともにこのタイミングなのでしょうか?
> 文科省の面接時には、特にアナウンスされていませんが、
> 今後、県教委経由で通知が来るのでしょうか?
> せめて、体調面だけでも万全を期したいと思います。
> ご存知の方がいらっしゃいますか?

杞憂ですね。必要なら、連絡があるはずです。
過去の書き込みってどこでしょうか?

健康診断 投稿者:令和元年度受験者 投稿日:2019/08/21(Wed) 16:05:46 No.648

10月頃に健康診断を受けるとの過去の書き込みがありましたが、
即時派遣、待機組ともにこのタイミングなのでしょうか?
文科省の面接時には、特にアナウンスされていませんが、
今後、県教委経由で通知が来るのでしょうか?
せめて、体調面だけでも万全を期したいと思います。
ご存知の方がいらっしゃいますか?

Re^5: 面接内容 投稿者:関西受験者 投稿日:2019/08/19(Mon) 20:07:49 No.647

こんばんは。なかなか厳しい質問だったんですね・・・
私自身も面接はうまくいったという感じはないですよ。
圧迫面接っていってましたからね。なのであまり気にしないようにしてますよ。

お互い各都道府県で推薦されたんですから、気を落とさずにいきましょう。

Re^4: 面接内容 投稿者:令和元年度受験者 投稿日:2019/08/14(Wed) 16:58:35 No.646

あまりにも出来が悪く、ショックの為、報告遅くなりました。
昨日、面接終えました。
面接内容は、概ね関西の方と同じでした。
面接官の質問に、具体的な答えが出来ず、よく分からないと言われる始末でした。
唯一、具体的に答えられたのは、今受け持っている授業についてだけでした。それすらも、面接官の方が水を向けてくれてのことです。

あまりネガティブになってもとは思いますので、結果が出るまでは、今できることを頑張るつもりです。

これから面接を受ける皆さんも、悔いの無いように頑張ってくださいね。

| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |

- WebForum -