ここ1週間のアクセス状況(R7/10/16~10/21)

当WPは、SAKURAサーバーで運用している。もう10年以上利用している。
先週の木曜日頃(R7/10/16か?)トラブル発生。
MySQLを5.5⇒8.0にバージョンアップした。(サーバにて)

結果、データベースに接続不可となった。このようなトラブルはよくあるらしいが、いじっているうちにドツボに入りWebも閲覧不可となり、にっちもさっちもいかなくなった。500エラーと各種CGIもアウトとなった。
メインのWebは、30年以上運用しており、CGI(BBS等)が年数ほどあり、これには参った!!
素人が操作するとこんな結果は当然だろう。上手く復旧できる方がおかしい。下の画像はアクセスの様子。ストンと落ち込んでいることが分かる。

画像は、SAKURAサーバーのアクセス状況

SAKUAサーバーへメールで問い合わせること数回。

なお、本内容は弊社サポート対象外の内容となります。
お客様での解決が難しい場合は、WEB制作会社様などの専門業者様にご依頼いただくことをお薦めいたします。
なお、お客様でそのような業者にお心当たりがない場合、弊社では以下の業者様を紹介しております。

▼Web制作・サーバー設定パートナー
https://rs.sakura.ad.jp/biz/solutions/web-development/

パートナーなんか、敷居が高いみたいなので、趣味でやっているサイト、ここは、ランサ―ズさんにお願いした。
知識・技術を持っている人、凄い。一晩でここまで復旧した。で、今試験投稿を試みている。

管理者 について

年金受給者で公開を前提にしていない個人の備忘録。 返信は拒否。
カテゴリー: WordPress パーマリンク