森理世(ミス・ユニバース2007優勝)より約50年前、アジア人で初めてのミス・ユニバースとなった、児島 明子の出身地からサービス中
[リストに戻る] [ホームに戻る] [新規投稿] [スレッド表示] [トピック表示] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
タイトル貴重な「在勤手当の変更」 情報有難うございます。
投稿日: 2018/01/14(Sun) 22:11
投稿者webmaster  <test@gmail.com>
参照先

H29派遣者S  先生

早速の「在勤手当の変更」有難うございました。

手当の減額通知文書、当方も入手していますが、派遣年度によってその減額方法が違いますね。
これって、H31年度から完全実施、H30年度は差額の1/2を加算、H29年度までに派遣されている方は経過期間有り、

外務公務員(米国のワシントンの4号額)の8割基準の支給で「乖離」が発生した様ですが、その原因は何だろう。米国の株価動向から経済状態を推測すると、米国は好調なはず。デフレではないし、2018年は世界的なGDPも3%上昇の予測が日経新聞に掲載されていました。国内の公務員の所得も数年前から比較するとUPしているはず。

FAQにシニアの在外手当について掲載しています。(No.64)
パリ日本人学校の校長の場合
520100円(H28) → 485300円(H29) → 501100円(H30) え!、上がっている??

※間違いがありましたら、訂正をお願い致します。

「乖離」の単語、東証の日経平均やTopixに連動したインデックスやETFを購入しているので、「乖離・乖離率」に敏感に反応してしまう。VanguardのVT・VTI・VWO・VEAにも触手を伸ばし始めました。

以上です。


- 関連ツリー

在勤手当の変更 - H29派遣者S 2018/01/14(Sun) 19:39 No.2123
     ├ 貴重な「在勤手当の変更」 情報有難うございます。 - webmaster 2018/01/14(Sun) 22:11 No.2124
     ├ Re: 在勤手当の変更 - H29登録者 2018/01/19(Fri) 12:45 No.2126
     ├ 直前研修の冊子に手当一覧があります。 - Webmaster 2018/01/19(Fri) 14:04 No.2127
     ├ Re: 在勤手当の変更 - H29登録者 2018/01/20(Sat) 11:36 No.2129
     ├ Re: 在勤手当の変更 - H29年受験者K 2018/01/22(Mon) 06:20 No.2130
     ├ Re: 在勤手当の変更 - S@H29派遣者 2018/01/28(Sun) 23:29 No.2132
     ├ S@H29派遣者 先生へ - Webmaster 2018/01/29(Mon) 10:02 No.2133
     ├ 賃金の参考のデータです。 - Webmaster 2018/01/31(Wed) 10:56 No.2134
     ├ 現役派遣者さんの質問投稿に参加者は無反応。 - webmaster 2018/02/05(Mon) 09:49 No.2135
     └ 平成29年度も終わりですが、直前研修参加者からは、無反応 - webmaster 2018/03/30(Fri) 19:56 No.2139


- 返信フォーム

お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
イメージ   [イメージ参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
文字色