タイトル : Re: 在勤手当の変更 投稿日 : 2018/01/28(Sun) 23:29 投稿者 : S@H29派遣者 <dr-yammer@dune.ocn.ne.jp> 参照先 :
Webmaster様
文書を入手されているとのこと、さすがこのサイトを長年にわたって継続されている方だけありますね。お見それいたしました。
そのWebmaster様の度量の大きさにおすがりし、少し愚痴らせてください。
自分の所だけかもしれませんが、手当について「あの文書」が来たきり、何の説明もありません。
一気に月10万円以上も減額される身としては丁寧に説明して貰わないと、納得いかないなと感じています。もちろん自分だけではありません。皆、昨年のオリセンで手当の額について説明を受けて以来、そこで示された手当の額を規準に自分なりの生活計画を立てているわけですから、今回の支給額の変更は、生活者としては少しとは言えない影響があります。正直「それは後出しじゃんけんだろ!」という気分です。言い過ぎでしょうか?
また、住居手当について、書類には本年度引っ越さない場合は限度額を変更しないと書かれていますが、引っ越さずに賃料を変更して更新される場合はどうなるかなど、その国、地域によって細かい解説があるはずなのに、一切説明なしです。確たる情報が無いため、エージェントとの交渉も進められないので同期の住宅担当者が困っています。
来月には新しく来られる先生方の住宅探しが始まるため、自分たちの住居については契約が進められなくなります。このような混乱の中で、心静かに子ども達に向かうことは、私の様に修行が足りない身にはいささか厳しいものがあります。(もちろん、子ども達の顔を見ている間は忘れていますが…)
少しのつもりでしたが、長々と愚痴ってしまいました。申し訳ございません。よい仕事をして、なんとか海外で学ぶ子ども達に、笑顔と生きる力をと考えています。我々に良いお知恵をお授けください。
H29年受験者様
来年、皆様がいらっしゃる各国の現場は、おそらく大同小異、上記の様な状況です。もちろん年齢や、家族構成等によって減額ばかりではない変更ですので、なんとも言えませんが、皆様がオリセンで受け取った資料とは別の手当額が示されることにならないかと案じております。
改正後の在勤基本手当は、外務省政令における号となり
校長、教頭が3号、1級から4級までの教諭が5号、5級〜6級の教諭が6号、7級教諭が7号、8級教諭が8号です。
また、住居手当は同様に
校長が3号、教頭〜6級教諭が4号、7級〜8級教諭が5号です。
備考として
○参考資料3 外務省政令別表第一の派遣地域及び号別における額の8割を支給することとします。
○参考資料4 外務省政令別表第二の派遣地域及び号別における額の8割を上限額とします。
と書かれています。オリセンではこのようにアナウンスされましたでしょうか。
単身者の住居手当は、さらにその額の8割となります。新年度の住居探しは当然、改正後の手当額で進めていますので、赴任された先生方が「聞いていた額と違う」という事にならなければいいなと、今から心配しておりました。
この心配が杞憂である事を祈ります。余分な心配を煽るようで申し訳御座いません。その際は投稿を消去させていただきます。よろしくお願いいたします。
以上、長文失礼しました。
- 関連ツリー▼ 在勤手当の変更 - H29派遣者S 2018/01/14(Sun) 19:39 No.2123
     ├ 貴重な「在勤手当の変更」 情報有難うございます。 - webmaster 2018/01/14(Sun) 22:11 No.2124
     ├ Re: 在勤手当の変更 - H29登録者 2018/01/19(Fri) 12:45 No.2126
     ├ 直前研修の冊子に手当一覧があります。 - Webmaster 2018/01/19(Fri) 14:04 No.2127
     ├ Re: 在勤手当の変更 - H29登録者 2018/01/20(Sat) 11:36 No.2129
     ├ Re: 在勤手当の変更 - H29年受験者K 2018/01/22(Mon) 06:20 No.2130
     ├ Re: 在勤手当の変更 - S@H29派遣者 2018/01/28(Sun) 23:29 No.2132
     ├ S@H29派遣者 先生へ - Webmaster 2018/01/29(Mon) 10:02 No.2133
     ├ 賃金の参考のデータです。 - Webmaster 2018/01/31(Wed) 10:56 No.2134
     ├ 現役派遣者さんの質問投稿に参加者は無反応。 - webmaster 2018/02/05(Mon) 09:49 No.2135
     └ 平成29年度も終わりですが、直前研修参加者からは、無反応 - webmaster 2018/03/30(Fri) 19:56 No.2139
- 返信フォーム