2015年7月アーカイブ

本日、年金生活の記事について2つ、目に留まった。
一つは、週刊現代日経新聞の記事である。
例が幾つか記載されているが、平均的な数字かどうか気になった。

【その1】週刊現代 平成27年8月8日号 (発売は7月29日)
70過ぎたら、おカネがどんどんでていく」 p.180から185

埼玉県在住 72歳の男性(大卒 中小の機械部品メーカーの経理 勤続40年)
60歳の定年後も再雇用で68歳まで勤務

【現在の収入】
年金のみで、約23万円(基礎年金と厚生年金の合計)
60歳の定年退職金は、900万円
68歳の時点での預貯金は、2000万円

【その2】日経新聞 平成27年7月29日(水)
55歳で考える老後資金

50代の金融資産は、1世帯当たり平均 1124万円(金融広報中央委員会)
退職金 2156万円(大卒 勤続35年以上)
リタイア世帯の平均月収 20万73437円(夫65歳以上、妻60歳以上)
月の支出 26万8907円
毎月の赤字 6万円

【感想】

(その1)では、現在72歳の大卒で中小の企業で、退職金や68歳まで再雇用とは、これ、平均的な中小企業だろうか。ちょっと眉唾かな?

(その2)貯蓄が1千万円以上あるのは、教育費や家のローン支払いを加味すると、「素晴らしい」、多分共稼ぎだったのだろう。でも、年金が20万円だとすると、現役時代からそれなりの所得があった訳だ。妻が65歳になると、ひょっとすると同様な年金となり、悠々自適な生活ができそう。
 でも、退職金の約2千万円は、年金から想像するに低いように思われる。

【当方の推測】
1、61歳から65歳まで、年金 月約14万円弱(特別老齢厚生年金+特別退職共済年金 年間約168万円)

※毎月の赤字 約13万円(毎月の支出 約27万円との差額)

2、65歳以降 年金 月約21万円 (年間254万円)

※毎月の赤字 約6万円(毎月の支出 約27万円との差額)

上の赤字の金額に平均余命年数を掛けると、完全な老後破産となる。どうしよう。
この年になると、月13万円以上のバイトもないし。お先真っ暗!!

配偶者加給とかみさんの65歳からの年金を期待するしかない。
何でこんな状態になるのだろう。他の皆さんはどのようにしているのだろう。

賛成・反対の投票数がほぼ、拮抗している。
政府支持率は急降下の37.7%の数字もあるが、今回の法案はそれとは違った傾向となっている。

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/17822/result

(出典:Yahoo!ニュースの意識調査であることがわかるように、「Yahoo!ニュース 意識調査調べ」)

更に、驚いたのは、投票者の年代区分である。60代が27.2%で最も多い

ネットビジネスは60代へシフトするのが良いのだろうか。

投票者_H27_0720.jpg

以上。

このアーカイブについて

このページには、2015年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年6月です。

次のアーカイブは2015年9月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。