2016年3月アーカイブ

今日、iSO9.3が更新されたようです。
早速、DLしてアップデートを試みました。

日本とシリア戦(サッカー)を見ながらのアップデートでしたが、エラーもなく、無事完了。

でも、幾つかのPSWを忘れたため、完全とは言えません。

まあ、これで暫く様子見としよう。

iOS9.3 トラブル続発か

| コメント(0)

先週から、当方のiPadをアップデートしようとしたが、「 インターネットへの接続が解除」とのエラーでアップデートできない。何度トライしても、同じ表示が出てダメだった。

ググってみると、このバージョン不具合が色々あるらしい。
http://did2memo.net/2016/03/26/ios-update-verification-error-ios-9-3/

とりあえず、DLした、iOS9.3を削除すると、あら? 「OSは最新」と表示。
現在、バグフィックス中なんでしょうね。
慌てないで、暫くしてからアップデートしようと。

iPadのサファリで当方のWebを見ていると、文字化けばかりが表示された。
ブラウザのサファリがいつ頃から使われだしたか、覚えていないが通常のブラウザは、クロームやオペラなので気が付かなかった。

結局、次のラインが不足していた。

<META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">

どうやら、10年以上前に作った物。iPadはその頃入手していなかった。

Webは各種のブラウザでの確認が必要だが、趣味の世界、チェックに時間を費やすこともせずそのまま放置していた、時間がなかったので...と言い訳をしよう。

Win7からアップグレードした自作のPC。
スリープから立ち上がらず、画面は真っ黒
本日解決した方法は、ィスプレイの切り替えでした。下記の参考になったサイトを見て、
「異なるビデオ出力(VGA→HDMI)にすると、真っ黒画面から脱出できた。ビデオカード名は失念したが、VGAとHDMIの両方仕様となっている。今から出かけるので、このままPCの電源を切らずにスリープモードにしておく。また、真っ黒になるか、立ち上がるか、結果は夕方判明する。

参考になったURL
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-performance/windows%EF%BC%91%EF%BC%90%E3%81%AE%E3%82%A2/9e72527e-0147-41ce-93f6-70c9fc0a7a6b

下記サイトは参考にならなかった
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-power/windows-10/5228a91b-8ca5-41b3-ab5d-3dd958aceb6b?auth=1

グッド チョイス 伊方廃炉

| コメント(0)
今日の日経、トップに大きく掲載。 理由は、安全対策費用が投資負担に見合わないらしい。この安全対策は、設備面の記事しか記載されていない。 事故が発生した場合の記載無し。半島の皆さん、船で九州へ避難する訓練をしたらしいが、福島原発と同様な事故 の場合、長時間放射能を浴びる事に成る。 新規制は、事故そのものを想定していないのかな?

通勤ラッシュを久し振りに体験

| コメント(0)
久し振りに通勤ラッシュを体験した。 田舎から上京すると、人の多さに酔ってしまう。 毎朝、通勤だけで体力を消耗しそう。都会の人の体力を羨ましく思った。 地方に戻って来ると、通勤時間帯にすれ違う人がいない閑散さに、ホットするも こんなんで生活が成り立つ? 会社の経営は、大丈夫かと、いらぬ心配をした。

朝日デジタルによれば、
怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」高浜原発差し止め

怒る関経連「なぜ一地裁の裁判官が」_H28_0319.pd

この記事だけでは判断できないが、なかなか高飛車な視点ですね。

不謹慎ですが、高浜原発が福島原発と似た状態になった場合、
関西経済連合の首脳部の皆さん、発言に責任をもって私財を保障の一部に提供するのだろうか。

関電は、高浜原発が再稼働になった場合、大津地裁による損害補償も考えているとか、

インフラの雄、電力会社の考えていることは、市井とかけ離れている。

対抗措置は、SNSか

豊田氏は通産省を経て、日本エネルギー経済研究所理事長とのこと。この研究所と原子力の関係は、当方は分からない。従って、通産省OBの意見の影響力は不明である。という条件の元、日経が掲載した氏の意見を考えてみる。

e5314844743f51e692555e1946f57ebe3648e0be.jpg

原発ありきの主張である。氏の経歴を見ると当然の立ち位置。しかし、市井の考えとは隔たっている。
「日本の規制 世界一厳格」との視点だが、素人に分かるように説明するのがプロだが、当方には全く理解できない。
例えば、安全と言われていた原発が、福島のような状態になったか。地震大国で原発は、なぜ安全なのか。
なぜ、東電の英知を集めても福島原発が解決ができないのか、当方は、まったく理解できない。
原発は福島を経て専門家だけの問題ではなくなった。安全性が一般市井に理解できるよう説明責任ができないと、その機関の存在が無くなる。
最も、素人を相手にしないのが原発推進派の関係者の一致した考えなのかな??

記事に興味のある方は、日経H28/03/11を参照願いたい、

賃貸のバックアップの記事が掲載されました。

震災前の住宅ローンの猶予期間が終わる。

d8b995d04c7e27b24bdd0ba1c0959ab8170097e1.jpg

(高知新聞 平成28年3月15日)

記事によれば、破産者が増加するとの予測。もし、持ち家でなく、賃貸だったらどうなったか。住宅ローンが無いわけだから、今より、ずっと身軽なはず。

以上

迷惑メールが来た

| コメント(0)

3月20日(日)の同窓会ホテルの予約メールが飛び込んできた。

実は、この日に同窓会があり、宿も予約している。てっきりその旨のメールと思いきや
開催時間とホテル名が違っている。

ad6c36bf0ea64e29511aaeabfbba94e07141acb4.jpg

添付ファイルはなかったが、リンク先をクリックすると何があるか??

しかし、同窓会の日程やホテルの予約はブログに書いた覚えがないが、どうしてこの時期にきたのだろう。

迷惑メール 『絶景の宿 碧の香』
http://blogs.yahoo.co.jp/otamajakusi_777/55825256.html

こんな状態で再稼働とは、驚いた。
真実とすれば、地域住民より、経済重視の表れと判断できる。

6bb3845ed923f9324f2ee32014440165b5b60b4b.jpg db809cd2b88bd2c1906c1a1a40bba362792cd775.jpg

県原子力安全対策課は「緊急時には近い別のポストで測ったり、(持ち運んで据え付ける)可搬型ポストを配備したりするので問題ない」と説明。だが、県が配備した可搬型ポスト44台のうち30台は毎時100マイクロまでしか測れない。

マスコミが情報を流してくれないと、国民は知る由もない。
マスコミのおかげで、ずさんな原発の再稼働の様子が分かる。

しかし、こんな状態で地域住民は、再稼働をよく納得したね。

でも、これは、政府・行政の意図的な設置かもしれない。100マイクロ以上の放射線量があっても、政府は、量が測定不能のため、避難指示が遅れても、弁解できる

その後、米軍から正確な数値が公表され、政府は国民に機器設置の不備を謝罪する、これで終わり。

こんな流れ、福島原発でもあったような、なかったような。

大津地裁の判決に批判的な日経

| コメント(0)

日経は、春秋(H28/3/12付け)で今回の大津地裁の判決に批判より非難的な語を並べている。
専門家が厳しい安全基準を設置しているのに司法がそぜそこまで、という疑問は拭えない」 とか、「それは市民感覚の反映か、感情に偏した判断か。

福島原発が解決しないレベルの安全基準は、「厳しい安全基準」と言えるのか。
その安全基準をクリヤーしたはずだが、トラブルのため即停止は、どう説明するのか。
市民感覚では、日経の原発に対するスタンスが理解できない。

今後、日経の原発記事を読むには、それなりのフィルターをかけて購読する必要がありそうだ。

究極的には、メルトダウンを恐れず、原発の輸出や電力会社の経済重視で進むのか、それとも、福島原発を教訓にするのか、の選択だろうね。今後の司法の判断と関電の対応を注目したい。

詳細は、オリジナルをどうぞ。

誰が購入するのか、俺は、高くて買えない。
素材はどこで生産しているのか?

ユニクロしか買えない所得の当方には無縁の商品です。

福島原発の影響は、見れば見るほど、底沼の状態か。

メルトダウンした燃料、その状態は5年経過しても把握できていない。
更に、複数の原子炉のメルトダウン、世界で初めての状況に東電はアタフタ。
神風がなければ、チェルノブイリ以上の濃度の放射能物質が関東を襲った。
除染の残土は、行き場所なし。
汚染水のタンクは、限界。

農産物の放射能の影響はどうなっているか。
諸外国では、東北地方は当然、関東地方からも輸入禁止。
日本国内では、その農産物・魚介類が販売されている。
政府の広報を信じて大丈夫なんだろうか。疑問が残る。

原発は無限大の経費が必要なことが証明された訳だが、電力会社や政府はそれを認めない。
東電は、米軍の軍人から訴えられたとか。

今後、どうなるのだろう。

俺は、諸外国の対応に準じて、日本国政府を信じないので、東北の農産物は食べないことにしているが...。でも、中国産の餃子を食べているので...体に有害なのはどちらも似たものだろうね。

島岡幹夫さん、再評価

| コメント(0)

40年前、原発誘致に反対した孤高の人。
今、福島原発問題から、彼の行動・生き方が再評価されているらしい。

「ぶれずに判断」、座右の名か。

地元では、このような方を「いごっそう」と言う。

このアーカイブについて

このページには、2016年3月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年2月です。

次のアーカイブは2016年4月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。