タブレットの最近のブログ記事

Nexus7の文鎮化の対策

| コメント(0)

【備忘録】
さて、当方のNexus7がついに、突然、文鎮となってしまった。
文鎮化」とは、「Android」のロゴが表示されるが、その後に進まない、固まった状態である。ネットで調べて色々やってみたが、どれもダメだった。

最後の手段(?)にしては、簡単すぎるので疑問符を持ちながら、「割腹」をしてみた。
「割腹」の道具は、ネットで調べて、こちらを購入。Aukru 携帯 修理ツール iPhone 5 6s Plus iPad iPod SONY Samsung 等 スマホ 分解・メンテナンス 精密ドライバー 工具 キット 21セット https://www.amazon.co.jp/dp/B01M0EOEQJ/ref=pe_1807052_198774502_tnp_email_dp_2

YouTubeに解体の動画があるので、それを参考に、SIMフリーのアダプターを外して解体を行う。魚の三枚おろしならぬ、二枚おろしとなる。道具を使わず、手の指爪で解体している動画もあった。ここは、無難にプラスチックの道具で隙間を徐々に広げる。画像の左側は、バッテリーがある本体(液晶体)、右は裏ケース。

ケースを開けた画像_H29-0509.jpg

電源のコネクター抜き差しは、何せ初めての作業、どのようにコネクターを抜くのか要領が分からない。左が接続状態、右が抜いた状態。

バッテリー接続コネクター1.jpg バッテリー接続コネクター2.jpg

思い切って「左右を持って上に引き上げ」た。少し待ってから、再接続し充電すること、20分。あれあれ、何と、「文鎮」から脱出成功。

今、家内のLine専用機で活躍中。今のところ、文鎮化から脱出できている。しかし、バッテリーの接続コネクターは、小さいが、経年変化で緩むような物ではない。どうしてこれで成功するのだろう。不思議だ。

今回の注意点は、
1、バッテリーを放電状態にする。
2、SIMフリーカードを取り外す。
3、上下の隙間を道具を使って、慌てないで差し込む。
4、4面とも少しずつ、隙間を広げる
5、電池の接続アダプターを「上」に引き上げる。
6、このアダプターが予想外に「きつく」差し込まれているので、無理をせず、力を加えて抜く。
7、元に戻し、バッテリーを充電する。
8、あら?、不思議、「脱出成功」
以上。

1日で高速データ通信容量をオーバーしたBiglobeのSIMフリー、
行先は、鳥取県の「はな回廊」、初めて通る道ばかり。道路マップは、持っていない。頼りは、このgoogleマップのナビのみ。低速に制限されて、Navi が機能するか体験する。

16G_H28-1030.jpg

10月2日から低速に制限されたが、結果、無事到着しナビの機能を十分果たした。低速に制限されてもナビの機能は差支えなかった。現在、約16G使ったことになる。後2日我慢すれば、また高速になる。

早く来い来い 11月1日

10月になり一番最初にやったのは、2台のWin10のPCのUPデートをしてみた。

先月から光回線を解約して、SIMフリーのテザリング接続している。なんと、1日で契約の6Gを超えてしまった。

今月は、あと4週間も残っているのに、どうなるだろう。先月の経験で、スピードが制限されても、ブラウジングやメールチェックは支障なかったが、下旬に県外へ行く予定があり、NAVIにGoogleMapを使う予定。さて、機能するだろうか?。

テザリングのデータ-H28-10.jpg

画像、左は、Nexus7、右は先月購入したHUAWEI MediaPad T27.0 Pro
同じ画面を表示しているが、若干右が大きく見える。(両機種は7インチ)

WinのUPデートは、今後何か対策をしないと高速接続の恩恵を享受できない。ともあれ、今月の下旬にトライしてみよう。

【備忘録】

Wi-Fiの子機を忘れた。
でも心配なし。スピードはグット落ちるが、USBテザリング機能がある。

これは、Nexus7にはなかった機能(と思う)で、USBケーブルを接続するとテザリングがOK。
NECのモバイルルータで体験済みだったため、スムーズにできた。

Aterm MR04LN
https://121ware.com/product/atermstation/product/mobile/mr04ln/

ユーザーズ マニュアル
http://www.aterm.jp/function/mr04ln/guide/yuusen.html

この備忘録は、USBテザリング機能で自宅のPCから書込みしている。

失礼しました、Nexus7にもUSBテザリングがありました。

今、その機能で書き込みしています。

以上。

昨日届いた、HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro

| コメント(0)


早速、夕飯もそこそこでいじったが、
OSは、Android 5.1.1.
これは、今まで使っていたNexus7の6.0.1より古い。

UP?Dateを試みたが、最新版と出て、UP-Date不可。

OSは、このまま固定だろうか。

TUTAYA の格安TONEは、安いか?

| コメント(0)

契約時に発生する料金
https://support.tone.ne.jp/search.php/?p=23996

-----------------------
基本プランの月額料金1,000円(税抜)と090音声オプションの月額料金953円(税抜)は、
店頭でのご契約日(オンライン・電話申し込みの場合はお受け取り日)以降に日割りで
料金が発生し、ご利用月の翌月にご請求させていただきます。
別途、ユニバーサルサービス料と通話料金が発生いたします。
----------------------------------

毎月のランニングコストは、2千円で、契約時に手数料と端末代金が発生。

シュミレーションすると、当方のガラケーで2853円と出た。
http://tone.ne.jp/simulator/

端末代は、TONEm15が29800円、TONEm14が19800円
http://tone.ne.jp/product/

テザリングなどできないだろうから、パスした。

現在、使っているNexus7のBigLobeのSIMフリーカードでのテザリングはOKとのこと
これで購入の背中を押してもらった。

BIGLOBE会員サポート
http://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=10332

【備忘録】

Google検索結果 キーワードMediaPad T2 7.0 Pro」
https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&biw=960&bih=778&q=MediaPad+T2+7.0+Pro&oq=MediaPad+T2+7.0+Pro&gs_l=serp.3..0l10.113674.115436.0.116312.1.1.0.0.0.0.92.92.1.1.0....0...1c.1.64.serp..0.1.91.UAueYFfzBM4

2万4980円のLTE対応7型SIMフリータブレット「HUAWEI MediaPad T2 7.0 Pro」レビュー!
http://ascii.jp/elem/000/001/187/1187787/

タブレットの比較
http://thehikaku.net/mediatablet/huawei/16MediaPadT2-7Pro.html

尖閣列島問題で今にも地域紛争が勃発しそうな書込みがあるが、そんなことして中国の感情を刺激したら、日本の経済は超大変となるでしょう。
日本企業は中国にぐっすり食い込んでいるので、この件に関して、経済界から相当反発があるはず。

地質学的に4万年後には、日本列島は中国大陸と陸続きになる、核戦争が無く人類が生息していれば、仲良くするしかないだろう。

まあ、尖閣問題が拡大しないうちに、この商品をゲットしようかな。

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちタブレットカテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリは備忘録です。

次のカテゴリは原発です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。